米国から里帰り中の nyan さん(敬称欠落してました失礼)のブログは、コメント欄が大賑わいです。そこでの話題に関して、うちの本文としても残しておきたいので、記事を書いてトラックバックさせていただきます。
場面設定は「恋人とふたりで部屋にいるときドアをノックする音が…」:
誰ですか?(ドアに向かって…)
¿Quién es? キエン・エス→キエネース?
SER(英語でいう BE 動詞)の活用は、三人称単数現在形。
誰かしら?(部屋の中で恋人に向かって…)
¿Quién será? キエン・セラ?
SER の活用は、三人称単数未来形。
誰だったのかしら?(ノックの主が去った気配のあと…)
¿Quién sería? キエン・セリア?
SER の活用は、三人称単数過去未来形。
未来形や過去未来形をこのように推量の意味で使うことがあります。
アクセント有の QUIÉN は疑問代名詞(英語の WHO)、感嘆文にも使われます。
アクセント有の QUÉ も疑問詞(英語の WHAT)、やはり感嘆文に使われます。
どうなるのかしら?
¿Qué será? ケ・セラ?
このあと DE ~ と続ければ、「~はどうなるの?」
例文1: ¿QUÉ SERÁ DE LOS DOS? 「ふたりはどうなるの?」
例文2: ¿QUÉ SERÁ DE MI AMOR? 「私の愛はどうなるの?」
ちなみに「ジプシーかおる」にぴったりのフレーズは:
¿Qué será de mi vida? ケ・セラ・デ・ミ・ビダ?
あたしの人生どうなるのよ~?
場面設定は「恋人とふたりで部屋にいるときドアをノックする音が…」:
誰ですか?(ドアに向かって…)
¿Quién es? キエン・エス→キエネース?
SER(英語でいう BE 動詞)の活用は、三人称単数現在形。
誰かしら?(部屋の中で恋人に向かって…)
¿Quién será? キエン・セラ?
SER の活用は、三人称単数未来形。
誰だったのかしら?(ノックの主が去った気配のあと…)
¿Quién sería? キエン・セリア?
SER の活用は、三人称単数過去未来形。
未来形や過去未来形をこのように推量の意味で使うことがあります。
アクセント有の QUIÉN は疑問代名詞(英語の WHO)、感嘆文にも使われます。
アクセント有の QUÉ も疑問詞(英語の WHAT)、やはり感嘆文に使われます。
どうなるのかしら?
¿Qué será? ケ・セラ?
このあと DE ~ と続ければ、「~はどうなるの?」
例文1: ¿QUÉ SERÁ DE LOS DOS? 「ふたりはどうなるの?」
例文2: ¿QUÉ SERÁ DE MI AMOR? 「私の愛はどうなるの?」
ちなみに「ジプシーかおる」にぴったりのフレーズは:
¿Qué será de mi vida? ケ・セラ・デ・ミ・ビダ?
あたしの人生どうなるのよ~?