新生フォ~☆シーズン~☆

☆愛しきものたち
☆旅行・芸術・植物・生き物が好き
☆山歩きと古社古刹巡礼
☆たんこ(永眠)/みんこはサクラ猫

☆秩父夜祭

2017-12-12 | ♠ 埼玉県・奥武蔵・秩父・奥秩父山塊周辺

 

 三峯神社詣でから山を下って、車を停め西武秩父駅に向かった

当日は12月3日、秩父夜祭大祭

駅前は屋台が並び大勢の人で溢れている

 

 

 

西武秩父駅構内の西武秩父仲見世通りに物販・飲食店舗も備えた「複合型温泉施設」 がリニューアル

大手西武のコーディネート、プランナーの細かい商品配置などなかなか惹きつける(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 「秩父銘仙」柄のチョコレート

大正から昭和初期のトレンド・銘仙(めいせん)

銘仙とは絹織物の事で、当時は着物にして気軽に着るのが流行していたようです

現代でもレトロで可愛い柄が人気となっているので、秩父銘仙手拭いはおしゃれです

 

 

 

 

 

 

 御朱印袋や御朱印帳

 

 

他にも「しゃくし菜漬け」「豚肉味噌漬け」「古代秩父煉羊羹」「やま柿」等々

新旧色々名店が並んでいます

 

 

仲見世通りから、秩父神社に向かいます

 

 

 小気味よい太鼓の音に引き寄せられ、、、高校生の同好会でしょうか

報道カメラマンが周辺を陣とっていました

 

 

 太鼓の披露会場から下って、振り返ると、かなり高台です

 

 

 

 秩父夜祭は2回目ですが、全く地図ももたなくブラブラ波に沿って歩いていると

札所13番「慈眼寺」に、、、目の悪い私はすぐお参りしました

 

 

屋台が両サイド並んだ広い道に出ました

 

 

この衣裳を着ている人たちは「秩父市指定無形民俗文化財」保存会の人たち

秩父歌舞伎  

秩父祭 屋台芝居 お練り・矢尾公演に出場

 

 

こども歌舞伎の後継者からオレンジ色の案内を頂きました

 

 

 

 

 中町屋台

 

 

 武甲山 (1,304m)日本二百名山

 

 

押されながらようやく「秩父神社」に着きました

 

 

午後4時頃でしょうか、提灯に明かりを点け出しました 

 

 

 

 

 

 

 身動きとれませんでしたが、並んでご参拝

夫は気持ち悪くなった、と列から外れる(+_+)

 

 

神馬  優しいお顔

 

 

 ご参拝後境内に下りると、もう薄暗く

秩父夜祭の観光者は20万人をはるかに超えた人数

 

 

花火がポンポン上がりだし、、、

警察官が持っているのは、これから秩父夜祭に来た人に

「こちらからは進入できません」の標識

 

 

 

  私たちはここまで、秩父夜祭の雰囲気を味わって帰路に着きました

 

 

= 御朱印 =

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« ☆2017三峯神社 | トップ | ☆映画 「婚約者の友人」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

♠ 埼玉県・奥武蔵・秩父・奥秩父山塊周辺」カテゴリの最新記事