江の島が見えますね
葉山方面は、年に何度か来ています
神奈川県立近代美術館帰りに寄る予定だった、森戸神社にご参拝
おせき稲荷社(咳止め)
神社裏手の岩山に登ります
飛柏槇(ひびゃくしん)
源頼朝公が参拝の折、三島明神から飛来し発芽したものと伝えられる
樹齢800年を誇る御神木
山頂の飛柏槇
千貫松(せんがんまつ)
源頼朝公が衣笠城に向かう途中、森戸の浜で休憩した折、
岩上の松を見て「いかにも珍しき松よ」とほめたところ出迎えた和田義盛が
「千貫の値ありとて千貫松と呼びて候」と答えたといういわれがある
(石原)裕次郎灯台と鳥居
行った時刻は引潮、フジツボや小魚をみました
結構童心にかえったみたいで楽しいです(*´▽`*)
葉山方面
ムギっぽい?ですが・・・
それでは森戸神社を後にして、、お食事です
歩いて数分の場所にある魚佐(うおさ)へ
平日ですが並んで待ちます
実は初めてのお店です
以前は、魚虎(うおとら)先代のご夫妻が経営していた頃は必ず予約して行っていました
魚屋さん経営でとても鮮度がよく、気さくで話しやすく隠れた名店でした
今日もお店前でチラッと見ましたが、店構えは今風で昔の面影は無いですね
休日だったこともあり、また足が遠のきました
今日はパパの誕生日前でしたので、お刺身盛り合わせ
(マグロ・シマアジ・サワラ・カンパチ・キンメ・ヒラメ・サザエ)
アジのタタキ
ミックスフライ盛り合わせ
(ホタテ・アジ・タチウオ・生サケ・エビ)
想像を絶する大きさ☆シェアするといいですよ(@_@)
シジミの味噌汁・昆布煮つけ・ご飯が付いた定食です
お隣さんは「イサキの焼き魚」を頂いていました
このイサキも想像超えする立派さ☆
次回はイサキにしょうと思った(≧▽≦)
お値段からすると、リーズナブルでとてもおいしゅうございました
ランチタイムは14:30までですが、14:00には終了する人気店です
134号線から
次は鎌倉で買い物します
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます