昨日、南禅寺の塔頭の「天授庵」へ出かけました。今年のJR東海の「そうだ京都、行こう」のポスターになった前庭↓が人気です。詳細は【前日ぶろぐ】にて。
南禅寺の前に「哲学の道」を覗いてきました。寒さのせいか、桜の葉が色づく前に色あせて丸まってたような・・・。哲学の道の紅葉の以前の様子【2010/11/16】【2008/11/12】【2007/12/5】
その後、南禅寺へ・・・。ところどころきれいに色づいている木もありましたが、全体的に3分ぐらいでした。
南禅寺の見どころは三門からの紅葉の眺め【前ぶろぐ】、そして本坊の紅葉【前ぶろぐ】です。来週中ごろからがお勧めかな?(あくまでも私見)
南禅寺 http://nanzenji.com/index.html
南禅寺の後、インクラインを眺めつつ、蹴上の「ウエスティン都ホテル」へ。(ホテル写真を撮り忘れたので、右下写真は春の蹴上のツツジ公開時に撮った写真です。現在は桜の葉が色づいています。)
1階(ロビー階)のティールーム「メイファ」で少し遅めのランチを楽しみました。
アフタヌーンティセットです。(写真は2人分)下のお皿から・・・フィンガーサンドイッチ。3種類のサンドです。温かでおいしかったです。英国スタイルのこのメニューは、一般的に下の皿から頂きます。堅苦しい作法はなく、手でとって自由に食べても大丈夫です。
真ん中のお皿は、キィッシュ又はスコーンが、いちばん上のお皿には、小さなケーキやマカロンタルトなどがのっています。ドリンクは紅茶やコーヒーから1品選べます。紅茶はポットできます。
見てるだけでうれし~いです。(^^)おしゃべりしながら、ゆっくり食べるので、お腹がいっぱいになります。このメニューは12:00から17:00までいただけます。お値段は2,800円です。(サービス料10%別)*ティールームは眺めを楽しむ事はできませんが、ランチ時は比較的空いている事が多いので、のんびりお話や食事をしたい人にお勧めです。
ウエスティン都ホテル京都 http://www.miyakohotels.ne.jp/westinkyoto/index.html/