2021.8.12発行 "発達応援ベビーシッター”として “まるまる育児”を伝えたい
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
今の 吉田 万里子 からのご挨拶
コラム執筆時と同様 東京都北区に住み発達応援シッターとして働いています。
「まるまるで預かってほしい」ママからだけでなく「まるまる育児を知らないママ達にも 子育 . . . 本文を読む
2021. 7.29発行「赤ちゃんとお母さんが主役」 の 分娩を目指し教室を展開
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
今の 西口 由美 からのご挨拶
コラム執筆時と同じ職場で働いています。
が、パートなので、休みの日には開業看護師として出張で “まるまる育児” や骨盤ケアをし始めています。
コラム中に書いた8月の四日市施術会は新型コロナの . . . 本文を読む
2021. 7.1発行3足のわらじで働き甲斐と刺激にあふれる日々
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
今の 東山 志保 からのご挨拶
コラム執筆時とほぼ変わりなく岐阜市で元気に暮らし 助産院芽出(めでる)をベースにパワフルに働き、学び続けています。
変わったことと言えば 【上下の写真は2023-07-09】 ゆりかご助産院を卒業し、3足のわらじ . . . 本文を読む
2021. 6.17発行もっと速く、多くの方に "まるまる育児” を届けたい
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
今の 南部 法子 からのご挨拶
信子先生のように動ける70代が目標です!写真の仕事も楽しいのですがおばあちゃんになって、3kg以上のカメラを持って子ども追いかけて撮影するのは辛いので母子の整体ができるようになって少しずつ整体を仕事のメインにし . . . 本文を読む
2021. 6. 3 発行 過去に戻って、自分の体を整えてあげたい
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
今の 目黒 美千子 からのご挨拶
コラム執筆時も今も茨城に住んでいますが東京サロンは、つい先日 池袋から新宿都庁前に引っ越しました。今は、ひたちなか・新宿都庁前・さいたまの各サロンで教室・交感整体をメインに妊婦さんや産後の母子の整体をしています。H . . . 本文を読む
2021. 5.21 発行つながった“まるまる育児”と日本モンテッソーリ教育
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
今の 原田 美紀 からのご挨拶コラム執筆時と同じく、自由が丘みひかるサロンで保育や事務の仕事をております。
"まるまる育児アドバイザー"としてモンテッソーリ教師としてたくさんのお母さんと赤ちゃんだけでなく
赤ちゃん期をみひかる . . . 本文を読む
2021. 3.18心地よい抱っこの普及を目指し 自宅salonを開くのが夢
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
今の 伊藤 美奈 からのご挨拶
千葉市で育児サークルを主催している伊藤美奈です。
コラム執筆から約2年間、信子先生、いづみ先生諸先輩からの、熱心なご指導のおかげでケア師2級を取得し
夢であった自宅サロンも開業しました。
ボティケアや子育て講座 . . . 本文を読む
2021. 2. 5 発行必死に向き合った育児が私を助産師へと導いた
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
今の 田中 景子 からのご挨拶
名前や住所は同じですが 2022年春に総合病院を退職し今はフリーランス助産師として産科クリニック・助産院勤務と、新生児訪問をしています。
妊婦健診や分娩、産後入院中、新生児訪問でお母さん達と話し、生活スタイルや食生活を聞きながら体を . . . 本文を読む
2020. 9.17発行小脳出血後も骨盤ケアで順調に復活
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
今の 阿部 登志子 からのご挨拶
コラム執筆当時と同じクリニックで働いています。骨盤ケアも任せてもらえるようになり楽しく働かせてもらっています。
名古屋サロンで渡部信子先生やお孫さんの施術を定期的に受け小脳出血後の経過も順調で信子先生には「年々若くなっているね~」と声かけてもら . . . 本文を読む
2020. 7.31 発行心を動かすようなお子さんの写真を撮りたい
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
今の 多田直子 からのご挨拶
コラム執筆時から3年が過ぎ子どもたちは大きくなりましたが
仕事も名前も変わることなく女性だけで作っているバロンフォーワーク でカメラマンとして活動しています。
渡部信子先生の高輪サロン (当時) . . . 本文を読む