2018.5.10 発行 全足位 自然分娩 外反位足骨盤ケア・まるまる育児を 若狭地域に広めたい
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵今の 馬地 容子 からのご挨拶2021年の夏に愛知県岡崎市に自宅を引越し福井県若狭町との2拠点で活動しています。
「震度5」と言われていた私の側湾は「震度1」になり毎日のように悩まされていた片頭痛もなくなり骨盤ケアのおかげで、第4子 . . . 本文を読む
2018.4.19 発行体と心を繋げてくれた“まるまる育児”
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
今の 仲 真衣 からのご挨拶
2021年の春、千葉から京都に引越しコロナ禍を発信し続けたところ、繋がりが広がりSNSの総フォロワーは1万人を越え講演や施術に月数回、全国各地に出向くまでに。
まるまる育児・骨盤ケアの重要性が着実に広がっている . . . 本文を読む
2017.12.14 発行潰瘍性大腸炎の私は 今や逞しい2人の息子の母
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵今の 菅 里奈 からのご挨拶
2012年に訪問専門 まーこっこ助産院 を開業2018年に助産所も開設し北海道の空知(10市14町)唯一の開業助産師として奮闘中!
潰瘍性大腸炎の体を毎日セルフケアし続けお腹の中から ”まるまる育児” を実践 . . . 本文を読む
2017. 6. 5. 発行 保健指導専門の助産院を開業して4年~ トコちゃんの骨盤ケア教室を通して 早産率低下にも貢献 ~
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
今の 成松 志野 からのご挨拶
コラム執筆の翌年 2018-01-18信子先生の宗像施術会を初開催。
2021年の夏 祖母が骨折し入院。退院後のサポートを担うため2021-08-09 . . . 本文を読む
2017. 3. 3. 発行「母子の体も心もまるく」“みひかるサロン”を開いて8年
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
今の 池田 匠美 からのご挨拶
執筆から6年、カイロプラクティック・交感整体も学び
体が軽く、楽になり ⇒ 整体の深みにはまっています。
コロナ禍で規模は縮小しましたが信子先生の施術会も 1回/2か . . . 本文を読む
2017.1.18 発行骨盤エクササイズ・おとなまき を通して 体のメンテナンス・体作りの大切さを伝えていきたい
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
今の 片山 やよい からのご挨拶
コロナが5類になり 再び「おとなまきをしてほしい」という依頼が増えてきました。
基本的な巻き方のみですが皆さんに満足していただいています。
ヨガ教室や、赤ち . . . 本文を読む
2016.8.18.発行ゆがみだらけで育った私は巫女の舞と骨盤ケアで救われた
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
今の 山中 彩 からのご挨拶
助産師Aこと、山中彩です。
執筆からまだ7年!? と驚くほど私の生活は激変!
2017年 長男を出産。クリニックを退職2020年 長女を出産。
さらに2018年 コラムでは夢と語っていた助産院 陽なた助産院 を開業! . . . 本文を読む
2016.8.3. 発行トコ助産院にやって来るまでの私
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
今の 今西智代からのご挨拶
これを書いた時は トコ助産院 常勤でしたが
その後、パート勤務に変わり令和元年5月より、出張専門の ちはな.助産院 を開業。
京都第二日赤勤務時代の先輩が開いている助産院に双子ママが来られた時など双子子育てのコツ (手抜き法? 😄) など を . . . 本文を読む
2016.7.7 発行「在宅で仕事をしたい」との思いから「母乳と育児相談の助産院」を開業
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
今の 住岡 まどか からのご挨拶
このコラム執筆後 JR芦屋駅前相談所を設立現在 年間1,500人のおっぱいケアに当たっています。
3年前に産後ケアができる3か所目のANNEXを設立し芦屋市の産後ケアとして、宿泊も受け入れてい . . . 本文を読む
2015. 12. 24. 発行妊娠中の腰痛は「あたり前」じゃないし「産んでもなおらない」し お産の時もっと痛くなります
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
今の上野順子からのご挨拶このコラムから5年後 コロナ禍に突入し、妊活中の女性も妊婦もますます歩かなくなってしまいました。
今はどんなお産事情になっているのでしょうね?想像しただけでコワイ😱でも、働け . . . 本文を読む