空手・片付けを終え16時過ぎには
運動指導者のための整体教室-2-
参加者は前回と同様2人のみで
今回のテーマは膝
・ママさん道場生などが膝を痛めないように
・内股・外股・O脚・X脚などの調整
・足首を傷めた時の調整
などについての理論学習と、実習。
姫孫にもモデル患者になってもらったところ
あれっ、えらい舟状骨が凸!
私が直してしまってはいけないので
説明しながらポーズだけ見せてい . . . 本文を読む
10/8(日)は大忙し。
施術終了後に見学兼手伝いに来てくれた
M助産師の施術。
まだ終わらない12:30
もう空手の参加者が来館。
手首が痛いので直してほしいとのことで
大菱形骨をバシッと調整。
そうこうしているうちに
姫孫・次郎孫が到着。
お向かいさんの桜がすっかり紅葉し
我が家の藤の葉も黄色くなり
最高の空手日和。
孫3人に食べたいものを食べさせ
私も昼食を摂り
着替えて
1 . . . 本文を読む
ツワブキがきれいに咲いている
11/8(日)の9時~は生駒施術。
すっかり晩秋の気配が漂い始めたが
小春日和で、快適な施術日和。
今日は珍しく、乳幼児連れの家族はなく
40代半ば~70歳の方ばかり。
初めての方は1人で、40代半ば
仕事などのストレスが溜まったのか
消化器症状がひどく、体重が激減。
プラス、下肢の痺れを併発したが
病院を受診しても改善せず
腰痛相談室を訪れた。
なぜな . . . 本文を読む