3/8(火)は何の予定もなく、いい天気。
大坂城に梅を見に行くとか
奈良公園の方に行くとか…
出かけたくてしょうがないが
書けていないブログが
5つも6つもあると
さすがに躊躇してしまう。
記憶力がどんどん低下しているので
書いて残しておきたい。
そうしないと
落ち着かないから書く…。
なので、今日はどこにも行かないことにし
洗濯・掃除・ブログ書き・在宅ワーク
枝の選定・夕食の準備…、結構忙しい。
外に出ると、紅白の梅がきれい😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/14/2c529c687b4f210bb01e00da861bfa01.jpg)
これまで毎年
紅梅が散ってから白梅が咲くのに
今年は紅白同時に咲いている。
このように「紅白揃って咲いてほしい」
と念じて植えたのに
ちっとも私の願いは梅には届かなかった。
ついに、夢が実現。
何でこうなったのか?
紅梅が咲いたのは、たぶん2/18
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/12/1d298cc8b9277591621375e767eb96dc.jpg)
例年1月の中~下旬に開花しているので
今年はずいぶん遅い。
その後、寒さが続いてあまり咲かず
まだつぼみが半分はある。
今年の白梅の開花は2/27。これも遅い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c7/093d48b5095d966ec88d1e081dab6c46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ed/999112ba674e7a0de2372d8aded32393.jpg)
その後も暖かくならず
紅梅の開花も進まず
白梅に追いつかれてしまったよう。
まぁそんなことはいい。
紅白の梅が並んで咲いているのを
愛でられるなんて
ああ、なんという幸せ~😊
一方、甘夏ミカン。
3/6(日)に、酸っぱいもの大好きの次郎孫が
「甘くなる前に食べたい」と言うので
1つ採取させた。
「めっちゃ美味しいやん!」
と言うので
私も1つ食べてみたが、酸っぱ~😨
次郎は気に入って2個、土産に持ち帰った。
甘くないせいか、皮が厚くて
マーマレードに向いている。
昨年作ったマーマレード・ジャムが
もう全然ないので
マーマレードを作ることに。
それでもう一つ採取してきて
皮2個分、実1個分でマーマレードを作製。
今季初のママレードは美味しくできた🥰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fe/1ba0c195140dc04c79c793e0ee439a24.jpg)
23個生っていたうち4個はすでに消費。
残るは19個になってしまったが
トコガーデンにはいっぱいある。嬉しいな😊
大坂城に梅を見に行くとか
奈良公園の方に行くとか…
出かけたくてしょうがないが
書けていないブログが
5つも6つもあると
さすがに躊躇してしまう。
記憶力がどんどん低下しているので
書いて残しておきたい。
そうしないと
落ち着かないから書く…。
なので、今日はどこにも行かないことにし
洗濯・掃除・ブログ書き・在宅ワーク
枝の選定・夕食の準備…、結構忙しい。
外に出ると、紅白の梅がきれい😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/14/2c529c687b4f210bb01e00da861bfa01.jpg)
これまで毎年
紅梅が散ってから白梅が咲くのに
今年は紅白同時に咲いている。
このように「紅白揃って咲いてほしい」
と念じて植えたのに
ちっとも私の願いは梅には届かなかった。
ついに、夢が実現。
何でこうなったのか?
紅梅が咲いたのは、たぶん2/18
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/12/1d298cc8b9277591621375e767eb96dc.jpg)
例年1月の中~下旬に開花しているので
今年はずいぶん遅い。
その後、寒さが続いてあまり咲かず
まだつぼみが半分はある。
今年の白梅の開花は2/27。これも遅い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c7/093d48b5095d966ec88d1e081dab6c46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ed/999112ba674e7a0de2372d8aded32393.jpg)
その後も暖かくならず
紅梅の開花も進まず
白梅に追いつかれてしまったよう。
まぁそんなことはいい。
紅白の梅が並んで咲いているのを
愛でられるなんて
ああ、なんという幸せ~😊
一方、甘夏ミカン。
3/6(日)に、酸っぱいもの大好きの次郎孫が
「甘くなる前に食べたい」と言うので
1つ採取させた。
「めっちゃ美味しいやん!」
と言うので
私も1つ食べてみたが、酸っぱ~😨
次郎は気に入って2個、土産に持ち帰った。
甘くないせいか、皮が厚くて
マーマレードに向いている。
昨年作ったマーマレード・ジャムが
もう全然ないので
マーマレードを作ることに。
それでもう一つ採取してきて
皮2個分、実1個分でマーマレードを作製。
今季初のママレードは美味しくできた🥰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fe/1ba0c195140dc04c79c793e0ee439a24.jpg)
23個生っていたうち4個はすでに消費。
残るは19個になってしまったが
トコガーデンにはいっぱいある。嬉しいな😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます