1/14(月)の東京の雪は、
私が東京で体験する過去最悪の大雪だった。
前日の仙台のホテルで見たテレビで、
「爆弾低気圧並みに発達する」と報じていたので、
それなりの覚悟はしていた。
ところが、朝の東京の天気予報では
「雨」となっていたので
「爆弾低気圧並みとの予報は外れか?」
と思ったのが甘かった。
10時、施術を初めてしばらくすると
チラホラ雪が舞い始め、
10時半には北陸を思わせるほどの
大きなボタン雪となった。
午前の施術が終わった12:50
東のベランダから見える品川駅は、まるで雪国
↓

↑
線路の向こうのNTTのビル群もかすんでいる
西の通路側の手すりには
わずか2時間ほどで約5cmの積雪。↓

↑
国道第一京浜も積雪で、轍(わだち)がくっきり
タイヤチェーンの音がうるさく響く。
高輪プリンスホテル群もかすみ
坂道は真っ白 ↓

午後になると、いっそう風が強くなり
吹雪の状態になり
施術予約が入っている会員さん達も
電車が止まり来られない人や
大幅に遅れて到着の人が続出。
2人の助産師スタッフは
帰路が心配でスマホで情報収集。
南部線・中央線なども運休との情報が
次々に入って来る。
窓から外を見ると、新幹線と
山手線以外の電車はストップしていたが
やがて、東海道線や横須賀線が運行再開。
3.11の大震災の翌日を思い出してしまった。
15日(火)は、東京の交感整体セミナー。
講師の長男に
いつもより早めに京都を発つよう電話し
私も早めに名古屋に移動。
幸い東海道新幹線は4分遅れで済み
無事、名古屋に到着した。
Yahoo天気図を見ると、18時には 972 hPa
↓
明朝9時には 946 hPa ↓

台風やオホーツク海で発達するような
低気圧並みとなるのだから、恐ろしい。
これも地球温暖化が影響しているのだろうか?
私が東京で体験する過去最悪の大雪だった。
前日の仙台のホテルで見たテレビで、
「爆弾低気圧並みに発達する」と報じていたので、
それなりの覚悟はしていた。
ところが、朝の東京の天気予報では
「雨」となっていたので
「爆弾低気圧並みとの予報は外れか?」
と思ったのが甘かった。
10時、施術を初めてしばらくすると
チラホラ雪が舞い始め、
10時半には北陸を思わせるほどの
大きなボタン雪となった。
午前の施術が終わった12:50
東のベランダから見える品川駅は、まるで雪国
↓

↑
線路の向こうのNTTのビル群もかすんでいる
西の通路側の手すりには
わずか2時間ほどで約5cmの積雪。↓

↑
国道第一京浜も積雪で、轍(わだち)がくっきり
タイヤチェーンの音がうるさく響く。
高輪プリンスホテル群もかすみ
坂道は真っ白 ↓

午後になると、いっそう風が強くなり
吹雪の状態になり
施術予約が入っている会員さん達も
電車が止まり来られない人や
大幅に遅れて到着の人が続出。
2人の助産師スタッフは
帰路が心配でスマホで情報収集。
南部線・中央線なども運休との情報が
次々に入って来る。
窓から外を見ると、新幹線と
山手線以外の電車はストップしていたが
やがて、東海道線や横須賀線が運行再開。
3.11の大震災の翌日を思い出してしまった。
15日(火)は、東京の交感整体セミナー。
講師の長男に
いつもより早めに京都を発つよう電話し
私も早めに名古屋に移動。
幸い東海道新幹線は4分遅れで済み
無事、名古屋に到着した。
Yahoo天気図を見ると、18時には 972 hPa
↓

明朝9時には 946 hPa ↓

台風やオホーツク海で発達するような
低気圧並みとなるのだから、恐ろしい。
これも地球温暖化が影響しているのだろうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます