![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2d/2be33a5cd2c5713ee1a95a003ef3e5c8.png)
9/20(水)は生駒で1日だけの休み。
施術も受診も散髪の予約もなく
なーんにも予定がない。
久々に美術館・博物館に出かけたいが
「暑いのは嫌やな~」
なーんて思っていたら
うるさいほどザンザン降りの雨。
止んだかと思ったらまたザンザン。
雨雲レーダーを見ると
生駒の我が家のある周辺だけ真っ赤😲
近畿一円、ほとんど降っていない。
スマホには「1時間 80mm の雨」
との知らせが入ったが
高台にある我が家は洪水の心配は無し。
いつもは生駒だけ降らないのに、何で?
「いったいどんな雲の動きなのだろう?」
と見てみると
大阪府や和歌山県の方が降っていそうな雲。
「何で生駒だけ降るんや?!」と言いたくなる。
まぁ、どこにも行かないんやから、降ってもええけど。
今年の 6/2(金) も、私が家で何の予定もなく
ゴロゴロしていた時に大雨が降り
京都周辺は電車が止まってしまい
大変なことになった。
仕事で移動しないといけない日に
大雨などで足止めされたり
遅刻したりは、25年間で数回あるが
収入減につながったことは1度もない。
台風も、いつも、反れるか
早まるか、遅れるかのどれか。
先週の仙台施術の日も
速度が速まり、前日に過ぎて行ってくれた。
天の神様は、いつも
私の仕事の邪魔はされない。
なのに、たまの休みは大雨。
まだまだ仕事をしろということなんやな~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます