10/4(金)は京都トコ会館で
トコちゃんベルトアドバイザー養成セミナー
受講者は5人しかなく
しかも、全くの初受講者は1人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/98/a6a8a6c6af6e6c90c31b0ca5302a0693.jpg)
その上 トコちゃん教室&shop で
講師をしている折小野助産師が復習に!
午前中の話す練習は
やはりまだ私は受講者よりは
「まだまだ上手い」と思ったが、
午後のトコちゃんベルト着用実習時に
出された質問には、
「折小野さんはどうしている?」
と振り、彼女に答えてもらったところ、
受講者は「なるほど~」と納得。
その後の、ペアでのダブル巻きⅡ-1の着用指導
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/91/18a38c78f6d3ef9efa2c8f37c1e4cb7d.jpg)
奇数なので2組。
折小野さんには相談役なってもらった。
すると、いつもよりもずいぶん丁寧で
実践に活用できる実習となった。
初受講者の1人は、
話すのも実習も上手く、
筆記試験も合格し、全員合格。
セミナー終了後は施術希望の3人を施術。
折小野さんには
講師料を支払わないといけないくらいなのに
彼女にも
「新たな学びが増えました」
「体がとても軽いです」
と言ってもらえて良かった。
トコちゃんベルト着用指導士認定講習会
の受付も(有)青葉で始まったことだし、
トコちゃんベルトアドバイザーの
認定基準の本格的改定を
考えなくては…、と思った1日となった。
トコちゃんベルトアドバイザー養成セミナー
受講者は5人しかなく
しかも、全くの初受講者は1人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/98/a6a8a6c6af6e6c90c31b0ca5302a0693.jpg)
その上 トコちゃん教室&shop で
講師をしている折小野助産師が復習に!
午前中の話す練習は
やはりまだ私は受講者よりは
「まだまだ上手い」と思ったが、
午後のトコちゃんベルト着用実習時に
出された質問には、
「折小野さんはどうしている?」
と振り、彼女に答えてもらったところ、
受講者は「なるほど~」と納得。
その後の、ペアでのダブル巻きⅡ-1の着用指導
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/91/18a38c78f6d3ef9efa2c8f37c1e4cb7d.jpg)
奇数なので2組。
折小野さんには相談役なってもらった。
すると、いつもよりもずいぶん丁寧で
実践に活用できる実習となった。
初受講者の1人は、
話すのも実習も上手く、
筆記試験も合格し、全員合格。
セミナー終了後は施術希望の3人を施術。
折小野さんには
講師料を支払わないといけないくらいなのに
彼女にも
「新たな学びが増えました」
「体がとても軽いです」
と言ってもらえて良かった。
トコちゃんベルト着用指導士認定講習会
の受付も(有)青葉で始まったことだし、
トコちゃんベルトアドバイザーの
認定基準の本格的改定を
考えなくては…、と思った1日となった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます