4/15(木)は京都施術
4/16(金)は名古屋施術
大人の女性の
施術人数は計16人
うち妊婦は5人。
妊婦でない女性は
妊活中や
産後3週~60年
ということは、生後3週間の
ちいさな赤ちゃんも😄
全然泣かずに一人遊びしていて
ずっと機嫌。
こんなに幅広い年齢層の人達の
ケアに当たれるのは
楽しく、やりがいがある。
施術に来られる人は
医療・教育・保育関係者が高率
皆さんとても勉強熱心で
セミナーやトコ助産院のクラスなどを
受講している人もあり
育児にも
自分の体作りにも熱心。
助産師は3/16人
その1人が松本かおり助産師
妊活のための体作りと
首の痛みのため来室。
↓
ケアをしているは
この日のアシスタント
今西智代助産師 ↑
ケアを受けて
「だいぶ痛みが消えた」と松本助産師。
その後、私が頭~骨盤を調整し終了。
松本助産師はメインの仕事以外に
保育園でのベビーマッサージの講師と
仕事の幅が広がり
今西助産師は、トコ企画の
新生児ケアセミナーの
講師候補として修業中。
ただいま絶賛伸び盛りの2人。
お互いに高めあい
得意分野で羽ばたきながら
より高い専門性を身に着けて
末永く働いてほしいと思う。
「いいな~」と思われる方には
まずは
トコ企画セミナーがお勧め。
なんの国家資格もなくてもOK!
新生児ケアセミナーは
妊婦さんの受講も多いのが特徴。
育児ほど難しい仕事は
他にあるのだろうか?
と思うくらい
難しいと思うのだが…
それを学ぶのに
ふさわしい場がないのが現実。
新生児ケアセミナー(講師:小林)で学んで
後悔のない育児をしてほしいと思う。
4/28(水) 東京 キャンセル待ち
5/26(水) 京都 残席あり…今西助産師、補助講師デビュー!
6/11(金) 東京 残席あり
もっと勉強したい専門職の方に
お勧めなのは
赤ちゃん発達応援セミナー(講師:小林)
5/27(木).28(金) 京都 残席あり
6/29(火).30(水) 東京 残席あり
骨盤ケアをできるようになりたい方に
お勧めなのは
メンテ“力”upセミナー(講師:渡部)
6/10(木).11(金) 京都 残席あり
6/22(火).23(水) 東京 残席あり
セミナー受講後や
施術を受けた後に
PCR陽性となった人は、未だ0
気持ちよく体を動かし
身体バランスを整え
心身ともにイキイキ暮らすことが大切。
引きこもっているよりも
免疫力を高く保てると
私は確信している。
最新の画像[もっと見る]
-
美容(モダン)バレエ -45- 再び腰痛…😩 2日前
-
美容(モダン)バレエ -45- 再び腰痛…😩 2日前
-
美容(モダン)バレエ -45- 再び腰痛…😩 2日前
-
美容(モダン)バレエ -45- 再び腰痛…😩 2日前
-
背割堤尖端~桜のトンネル 3日前
-
背割堤尖端~桜のトンネル 3日前
-
背割堤尖端~桜のトンネル 3日前
-
背割堤尖端~桜のトンネル 3日前
-
背割堤尖端~桜のトンネル 3日前
-
背割堤尖端~桜のトンネル 3日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます