1/31(月)と2/1(火)は
施術予約もなく、休日。
1/7金剛山登山に挑んだが
登頂できず…😥 歩きながら
「今年は身近な低山(日帰りできる
標高1300mくらいまでの山)を
いくつか登ろう!」
と、今年の目標に加えた。
この2日は、絶好のチャンスとばかり
葛城山(標高:959m)に登ることとした。
山頂の天気予報を見ると
1/31(月)の方が気温は低いが風は弱い。
2/1(火)の方が気温は高いが風は強く
午後は雪になりそう。
ならば、1/31(月)にしよう!
その方が
2(水).3(木)の施術は楽にできそう。
近鉄で4路線乗り継ぎ700円
生駒⇒西大寺⇒橿原神宮前⇒尺土⇒御所
御所からバスでロープウェー乗り場まで300円
ロープウェーで山頂まで950円。
今回は冬やし、ロープウェーに乗って
山頂まで行くことにしよう!
と、御所駅に到着したところ
バスは間引き運転で、1時間待ち😥
やむなく1,390円支払ってタクシーに乗ることとし
運転手さんに尋ねると
「早い人は40分で登れますよ」と。
それなら、1時間で登れそうと高をくって
ロープウェー駅を横目に見て
この扉を開けたのが12時ちょうど。
↓
北尾根ルートを選び
歩き始めた途端、強烈な急坂!
大腿部を手で押さえないと
一歩も進めない😩
ゴンドラが動いているのを見て
「あ~、あれに乗るべきやった。でも…
引き返して、1時間近く待って乗るのは嫌や」
と、ひたすら急坂をよじ登るように進んだ。
ア イ ウ と目標地点が掲示されているのだが
一体、何分の1進んだのかさっぱりわからず。
エ まで到達したときに、やっと 0.7/3.3km 😨!
30分でこの調子やったら、あと2時間はかかる。
引き返そうか…😓 それも嫌や。
それでも、歩き続けると
山頂が少しずつ近づいてくるのがわかる。
すると、元気が出る。
岩を削って登山道を作ったのかと思ったが
触ってみたら、まるで砂のように崩れ落ちる。
↓
↑
これではどんどん浸食が進むのでは?
ほとんど人と会わない。
熊が出没すると怖いので
時々
大声で「ヤッホー!」と叫びながら進むと
ロープウェーの山頂駅が見えてきた。↓
すぐ隣に見えるのだが、間には深い谷が。
でも、カ キ ク になると道が平たんになり
山頂まで1.7kmとなったのが 13:08
半分登った。14:30には登頂できる!
そこからまた急坂で
ロープを握ったまま滑り落ちないよう
ロープに結び目が作られている。
それにつかまりながら進むと
ついに、あと1km 😄!
ここからは「階段多い」と。 ↓
右手を1回前に振り上げて下す間に
足を右左右左
1.2.3.4 2,2.3.4,3.2.3.4,4.2.3.4
と数えながら登ると、これで16段
次に、左手を1回前に振り上げて下す間に
足を左右左右
同様に16段で、32段。
このように数えながら登ると
100段階段も楽に昇れる。
途中から階段は白くなり凍結。 ↑
今回も普通のスニーカーで来たが
滑ることもなし。
あと0.6kmの地点からは真っ白。
ついに、あと0.2km。 白い道が歩いてきた道 ↓
帰りは手前の道を通って、ゴンドラに乗ろう。↑
山頂方向に進むと、すぐに
草原のような山頂が見え
石碑のように見えたのは ↑ これ。↓
こちらは、大阪府 ↓
ここで記念撮影。↓
ちょうど14:00 2時間で登頂できた!
登り始めた時にすれ違った
40歳くらいのフル装備の女性が
「2時間半かかった。頂上付近は雪ですよ」
と心配してくれたが
無事、一度も転ぶこともなかった。
14:19ロープウェー山頂駅に到着。
14:30出発、14:36着 950円
御所駅行のバスは20分待ち。
じっとしていると寒くなるので
「次のバス停まで行こう」と
小走りと徒歩を続けた。
結果、バスに乗ることなく
約4.5km、自力で御所駅に到着。15:22
何と元気な72歳\😄/
しかも、千円もしないスニーカーで😅
ギリギリ15:22発の電車に乗れず
15:39発に乗車。
その後は順調に乗り継ぎ
買い物もして17時に帰宅し
すぐに夕食の支度。
食後は疲れてバタン。
テレビを見ながら寝てしまった。
施術予約もなく、休日。
1/7金剛山登山に挑んだが
登頂できず…😥 歩きながら
「今年は身近な低山(日帰りできる
標高1300mくらいまでの山)を
いくつか登ろう!」
と、今年の目標に加えた。
この2日は、絶好のチャンスとばかり
葛城山(標高:959m)に登ることとした。
山頂の天気予報を見ると
1/31(月)の方が気温は低いが風は弱い。
2/1(火)の方が気温は高いが風は強く
午後は雪になりそう。
ならば、1/31(月)にしよう!
その方が
2(水).3(木)の施術は楽にできそう。
近鉄で4路線乗り継ぎ700円
生駒⇒西大寺⇒橿原神宮前⇒尺土⇒御所
御所からバスでロープウェー乗り場まで300円
ロープウェーで山頂まで950円。
今回は冬やし、ロープウェーに乗って
山頂まで行くことにしよう!
と、御所駅に到着したところ
バスは間引き運転で、1時間待ち😥
やむなく1,390円支払ってタクシーに乗ることとし
運転手さんに尋ねると
「早い人は40分で登れますよ」と。
それなら、1時間で登れそうと高をくって
ロープウェー駅を横目に見て
この扉を開けたのが12時ちょうど。
↓
北尾根ルートを選び
歩き始めた途端、強烈な急坂!
大腿部を手で押さえないと
一歩も進めない😩
ゴンドラが動いているのを見て
「あ~、あれに乗るべきやった。でも…
引き返して、1時間近く待って乗るのは嫌や」
と、ひたすら急坂をよじ登るように進んだ。
ア イ ウ と目標地点が掲示されているのだが
一体、何分の1進んだのかさっぱりわからず。
エ まで到達したときに、やっと 0.7/3.3km 😨!
30分でこの調子やったら、あと2時間はかかる。
引き返そうか…😓 それも嫌や。
それでも、歩き続けると
山頂が少しずつ近づいてくるのがわかる。
すると、元気が出る。
岩を削って登山道を作ったのかと思ったが
触ってみたら、まるで砂のように崩れ落ちる。
↓
↑
これではどんどん浸食が進むのでは?
ほとんど人と会わない。
熊が出没すると怖いので
時々
大声で「ヤッホー!」と叫びながら進むと
ロープウェーの山頂駅が見えてきた。↓
すぐ隣に見えるのだが、間には深い谷が。
でも、カ キ ク になると道が平たんになり
山頂まで1.7kmとなったのが 13:08
半分登った。14:30には登頂できる!
そこからまた急坂で
ロープを握ったまま滑り落ちないよう
ロープに結び目が作られている。
それにつかまりながら進むと
ついに、あと1km 😄!
ここからは「階段多い」と。 ↓
右手を1回前に振り上げて下す間に
足を右左右左
1.2.3.4 2,2.3.4,3.2.3.4,4.2.3.4
と数えながら登ると、これで16段
次に、左手を1回前に振り上げて下す間に
足を左右左右
同様に16段で、32段。
このように数えながら登ると
100段階段も楽に昇れる。
途中から階段は白くなり凍結。 ↑
今回も普通のスニーカーで来たが
滑ることもなし。
あと0.6kmの地点からは真っ白。
ついに、あと0.2km。 白い道が歩いてきた道 ↓
帰りは手前の道を通って、ゴンドラに乗ろう。↑
山頂方向に進むと、すぐに
草原のような山頂が見え
石碑のように見えたのは ↑ これ。↓
こちらは、大阪府 ↓
ここで記念撮影。↓
ちょうど14:00 2時間で登頂できた!
登り始めた時にすれ違った
40歳くらいのフル装備の女性が
「2時間半かかった。頂上付近は雪ですよ」
と心配してくれたが
無事、一度も転ぶこともなかった。
14:19ロープウェー山頂駅に到着。
14:30出発、14:36着 950円
御所駅行のバスは20分待ち。
じっとしていると寒くなるので
「次のバス停まで行こう」と
小走りと徒歩を続けた。
結果、バスに乗ることなく
約4.5km、自力で御所駅に到着。15:22
何と元気な72歳\😄/
しかも、千円もしないスニーカーで😅
ギリギリ15:22発の電車に乗れず
15:39発に乗車。
その後は順調に乗り継ぎ
買い物もして17時に帰宅し
すぐに夕食の支度。
食後は疲れてバタン。
テレビを見ながら寝てしまった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます