まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

うずら卵の目玉焼きの朝ごはん

2017-05-08 12:10:47 | 朝ごはん

「ポンパドウル」のバゲット
うずら卵の目玉焼き
豚肉と筍と砂糖えんどうのソテー
ミニトマト、リーフレタス
ミルクティー
デコポン 

 
先日 一緒にマッキーのコンサートに行った静岡のお友達に、うずらの卵を頂きました。 

お友達は、うずら屋さんで働いているんです。

これも はるばる新幹線で持ち帰ってきました 

 
うずら5〜6個で 普通の卵の1個分のようなので、6個使って目玉焼きに。 

小さな目玉がいっぱいで、なんか可愛いの〜 


筍ごはんの夜ごはんと 欲深い私

2017-05-08 00:23:11 | 夜ごはん

筍ごはん
(筍、油揚げ)
みそ汁
(ねぎ、大根)
豚ロース肉のパン粉焼き
砂糖えんどう、ミニトマト
ポテトサラダ
(じゃがいも、きゅうり、カニかまぼこ、ハム)
デコポン 

 
私の住んでいるところは 近くに山がないので筍をくれる方はいなのですが、実家では よく筍をもらっています。

今年も何人かの方から、筍を頂いたそうです。

母が骨折中のため それを父が ゆでたそうで、冷凍してあるものを もらってきました。 


生ではなく、ゆでたものをもらえるってのが、本当にありがたいです 

さっそく、筍ごはんを炊きましたよ〜 

美味しく炊けて、最近 ジワジワと体重が増えて来たから そろそろ少し絞りたいと言っているダンナも、思わず おかわり(笑)

 
箸置きは、もちろん筍! 

今日 使わなかったら いつ使うの?という旬の箸置きです。

 
筍とね、あと母が骨折する前にパン粉を付けて冷凍しておいたという豚ロース肉も、持っていきなさいと言うので しっかり もらってきたわ  

はるばる、新幹線で運んできました(笑)

 
お肉は、ちょっと多めの油で焼いたら

サクッとして とっても美味しかったです 

付け合わせの「砂糖えんどう」は、父が趣味の畑で作ったものです。


「スナップえんどう」砂糖えんどう」を、

これまた、はるばる新幹線で持って帰ってきました 


だって 無農薬のスナップえんどうなんて、なかなか手に入らないもの 

ふふふ、私って 欲深いわね