まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

チーズトーストの朝ごはんと、文旦が大好き

2021-03-11 12:55:49 | 朝ごはん

チーズトースト
にんじんサラダ
ツナと切り干し大根の ごまマヨサラダ
リーフレタス、トマト
ミルクティー
文旦


今朝は 野菜のおかずが 2品あって、なかなか充実した朝ごはんでした。

にんじんサラダは前もって作っておいたものですが、ツナと切り干し大根の ごまマヨサラダは、今朝 作りました。

すっごく簡単(適当)なので、忙しい朝でも作れます。


切り干しを水に 10分くらい浸けて戻して、ぎゅっと絞ってから、ツナ、すりごま、マヨネーズ、お醤油ちょこっとで和えるだけ。

きゅうりとか カニカマとかも入れたら、もっと充実しそう〜

ちょっと検索したら、ツナと塩昆布を入れるレシピなんかもあって、美味しそうです


フルーツは、文旦。

高知県の、土佐文旦です。

文旦は日持ちするので、毎年 この時期になると 箱買いします。

訳ありというか「家庭用」ってのを買ったので、皮がちょっと茶色くなっていたりするけど、


でも 切っちゃえば、全然 わかんない

文旦は「和製グレープフルーツ」って呼ばれているそうですね。


確かに見かけは グレープフルーツみたいだけど、でも グレープフルーツみたいに水気が多くないので、ビシャビシャしなくて 皮もむきやすいし、食べやすい。

酸っぱかったら、そのまま 転がしておけば、少し甘くなるみたいです。

置いておいて 皮がシワシワになっても、美味しく食べられるそうで。

この時期の、お気に入りの フルーツです