まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

超教派の働き

2010年11月06日 | Weblog

明日の日曜日の夜の第七礼拝の時、カリスマセミナーをすることになっているので、今日はその原稿を作っています。
私は、超教派の聖霊セミナーのスタッフを10年近くしていたし、超教派の働きで軽井沢の恵みシャレーで、まんがセミナーもしていました。
言葉の働きと語られていますが、ここ数年離れていました。
月曜日も、神学校のセミナーをする予定ですが、立て続けに、話す機会が多くなってきたので、もしかしたら、今年から再び超教派の働きが開かれるかもしれませんね。 神様が、どのような働きを用意されているのか、楽しみですが、お話を作って覚えるのが大変なのです。
ただ、神様の憐れみと助けを祈るのみですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3D豚丼

2010年11月06日 | Weblog

B級グルメ大会で、長崎の3D豚丼が優勝しました。
生姜焼きと玉子の下のご飯の下に角煮が入っています。
 A級グルメには、縁がないですが、B級は食べてみたいですね。
 ところで、ジヨージ・ミュラー博物館から連絡がありましたが、最初の孤児院や住んでいた家の通りは、戦争で破壊されて今はないそうです。
 第二次世界大戦の時、日独伊とイギリスやアメリカなどの連合国は戦争をしました。
 そういう意味でも、イギリスに行ったら悔い改めの祈りもしなくてはと思っていましたが、まさかブリストルが、そんなに破壊されたとは知りませんでした。
 まだ100年も経っていないし、石でできているので、残っていると思っていましたが残念ですね。
 韓国・中国・アメリカでは、悔い改めの祈りに行きましたが、プロテスタント史が単行本になる前には、台湾とロシアにも悔い改めの祈りに行きたいと祈っています。
拙著まんが「日本キリスト教史上」は、台湾で翻訳されていますが、世界中で翻訳されるように祈っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする