まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

おもてなし武将隊

2011年07月11日 | Weblog

名古屋城では、「おもてなし武将隊」が、いま御当地キャラとして、ヒットしているとTVで見ました。
名古屋は、信長・秀吉・家康などとかかわりのある地です。
私が使っていた瀬戸電は、昔お城のお堀の中を通っていました。
そのほかのお掘では、鹿を藩士がいにして飼っていたのを思い出しました。
妹の旦那さんの実家は、名古屋城のそばに入り、何かと縁のあるお城です。
開府400年に合わせて「おもてなし武将隊」を結成しましたが、これが大人気で、女性たちがキャーキャーと言っていました。
名古屋にゆかりのある織田信長・豊臣秀吉・徳川家康・加藤清正・前田利家・前田慶次と4人の陣笠隊は、一般公募で集められました。
彼らが、武将の格好をしてお城のお出迎えや・案内などをし一緒に写真も撮らせてくれるのです。
週1回「おもてなし演武で、「甲冑ダンス・殺陣・寸劇」などもしています。
天下御免のかぶき者の前田慶次が大人気でした。
私は、なんといっても信長様のフアンです。
あまりの人気にCDデビューまでしてしまい経済効果27億円だと言うことですが、一度見に行きたいです。
名古屋は、道路も広いし、おいしい物もたくさんあってよいところです。
ぜひ、遊びに行ってくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パトモスチーム

2011年07月11日 | Weblog

今日から、52名の方がパトモスに行きます。
私は数年前に行ったきりですが、トルコからギリシャのパトモス島に行きましたが、帰りに雨が降り船が大揺れしました。
ほとんどの人たちが寝ている中で、私は酔い止めの薬を飲んだため目がさえてしまい、船首の方に数人で立って賛美をしていました。
雨の日の夜の海は、黒い大波が山のように左右から覆いかぶさってきます。
本当に、転覆するのではないかと思いましたが、みんなで賛美をして祈ると波が小さくなりました。
ホッとして、休んでいると、またまた海が荒れだします。
こんなことを数時間、繰り返していましたが、無事に船は、トルコにつきました。
この日に帰ってこないと日程が大幅に狂ったで、本当に感謝でしたが命拾いした良い思い出です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする