まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

まどかのコーヒーブレイク

2013年07月06日 | Weblog


HPのタイトルは、「まどかのコーヒーブレイク」です が、同じタイトルのどなたかのブログがありました。
でも、数年使っていないようです。
このままのタイトルでいこうかと祈っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症に!

2013年07月06日 | Weblog


NHKを見ていたら、熱中症に気をつけるようにとテロップがずっと流れていました。
関東は梅雨が開け、暑さも本番なので、軒並み35度以上でした。
病院からも温度計を買うように、定期的に水分を取るようにと言われました。
早速、温度計を買うと上の部屋も下の部屋も共に33度でした。
今年初めて、クーラーをつけています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松平容保の孫

2013年07月06日 | 歴史


会津の家老の屋敷に行ったことがありますが、そこで今日女たちが自害した場面を放映していました。
また、飯盛山で、白虎隊が自決したところにも行き、そこで祈ったことを思い出しました。
会津は、明治になってから、逆賊になったことが払拭されたのです。
そして、松平容保の六男の長女、つまり容保の孫の勢津子は、明治天皇の弟である秩父宮妃となりました。
同じように、徳川慶喜の孫喜久子は、高松宮妃となりました。
公武合体が、明治になってなされたわけです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦の御旗の象徴

2013年07月06日 | 歴史

今、「八重の桜」の再放送を見ています。
八重たちを攻める官軍の帽子や右肩には、名札のような布切れが付いています。
これは、錦の御旗の象徴です。
江戸っ子は、江戸に入って来た官軍の肩から、これをさっと取るのが粋だと言って、みんなで競いあったそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は!

2013年07月06日 | Weblog

明日は、月に一度の東京カリスマ聖会です。
新宿のクリスタルで有名なハイアットリーゼンシィー東京で、6時から始まります。
美しいクリスタルを見に、見学がてら来てくださいね。
お待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする