長男氏と田沢クロスカントリー競技場にてmzk氏とO田氏にレクチャー受けつつ練習。僕は先だっての坊平から2回目。
ひたすら反復して漕ぐ。先だっての国体県予選の成年男子A10キロで4連覇したS木選手も居たので何度か後ろに付かせてもらい形態模写。しかし腰と頭の位置が全然ブレないんだなー、体幹かぁ。そしたらダウンヒルで大コケ2回。クロカンのダウンヒルでブッこけると予期せぬコケ姿勢でアレ。エッジとサイドカーブの偉大さを再認識。前から逝ったような気もしたがバックフリップ失敗的なアレで大至急クビが痛い。なかなか走法も習得できないし、まだまだ腰の位置が高いし、思ったように滑れないというかリズムが悪い。だがしかし、この難しさが新鮮なのである。なお倅氏の上達ぶりは目覚ましく羨ましい。こ、これが老いというやつか…
そして猛烈に疲れたぞ。BCAA+Gでリカバリーしておく。この不味さにもだいぶ慣れてきたぞ。というかアクエリで飲むと、むしろ美味い。
午後からZwiftで2x15 FTP intervalsワークアウト。1本目から掛かる感じなくツラい。2本目でドボンとなりDNF。疲労MAXでとても無理。さらにBCAA+Gとプロテイン投入。
大腿と背筋がまずまず筋肉痛な件。あと首が大至急アレ。