makorinの日々の雑感

#ぼくらはやすまない

第34回 米新杯・おたかぽっぽ杯 クロスカントリースキー大会

2017年03月12日 | 雑感

倅の小学校クロカンクラブ今季最後のレースイベントで南原特設クロスカントリースキーコースへ。走法がクラシカルということと、他のスポ小も始まったのか参加者は少なめ。そんな中でも先生方には十分な準備と応援をしていただき感謝申し上げます。

朝は放射冷却でガリガリだったがレース開始時には緩みはじめ、まずまずの雪面コンデション。雪質も数日前に降雪したのでスキーも走ってよかったな。

上の倅は小学生男子(クラシカル)で33位/58出走。クラシカルは練習不足だが4年生で見ると5番手だったか。まずまず健闘した模様。

僕は一般男子(フリー)で1位/22出走(後走者との温度差高め)

mzk師匠からの応援、田沢2h走と猪苗代20kmの武者修行の成果か、今季1番思い通りに滑れたと思う。

 

なお、賞品は鯉。


 

帰宅して、散髪予約をしている夕方までおビール頂くわけにもいかず、はてナニしたものかいな?と思案していたら、各SNSで散見するチーム員の初乗りネタと、春のような陽気に誘われて出立。

乗り始めロードレーサーの実速度と自分が進んでいる事にビビるなど。なるほど、これがZwift効果か。

思ったよりドボンとはならなかったけれど、パンチもない。はたしてここから調子をアゲられるのだろうか…。