ちょこっと本音

自分のこと、趣味のこと、ダイエットのこと・・・
心の声をちょこっと文字に。

ダンスにもいろいろ

2017年07月04日 | 社交ダンス

社交ダンスを実際に習う前は、社交ダンスって男女二人で踊るようなもの、としか認識がなかった。
それもスタンダード、ワルツね。
テレビなどで特集された時に、初めてラテンを知った。
でも私は、やはりきれいなドレスを着てワルツを踊りたいワ・・・と思っていた。

サークルに入ってから、いろいろな種目を知った。
フォーメーションの存在も知った。
いろいろなステップの組み合わせで、皆で作り上げる楽しさを知った。

だけど人それぞれ。
どのスタイルのダンスが好きかは本当にわかれると思う。
私は二人で踊るのも、皆と踊るのもどちらも好き。
どちらも違う楽しさがあるから。

サークルを二人の人が辞めた。
私と同じ、去年の1月に入った人たちだ。
理由は仕事が忙しくなったから。
今までの長い(?)人生経験で、仕事は本当の理由ではないということを知っている。
本当の理由は聞かないし、もしかしたら仕事も理由の一つかもしれないし。

でも私は、たぶん二人ともフォーメーションが気持ちの上で苦手だったのではないかと思っている。
なんとなくそんな様子がみえたから。

結局私たちは7人(男性3人、女性4人)でやることになった。
なんだかより一層、結束力が高まった気もした。
9月まであと2ケ月。
健康と怪我に注意して、美味しいビールを飲めることを祈って頑張る!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする