鳥ちゃんシリーズー2
『 カワセミー2 』 小田原のお堀で
高橋 裕一さん 撮影
昨日は天気が悪かったのに、人出は十分だった様だ。
東京の新規感染者は2980人で1週前の日よりも1300人も少ないと、
アナウンサーまでが胸を張って言っているように見えた。もう終息傾向だという。
でも本当にそうなのだろうか。
その日は何人の検査をしたのか、何人中何人が陽性で、陽性率は何%だという数字を
もっと分かり易く表面に出して欲しい。
当然の事ながら1万人の検査をして3千人というのと、5千人の検査で3千人という
のでは、全く違う次元なのだから。
病床率は30%、重症病床率が15%等と聞いてもあまりピンと来ないし、重傷者が
1人或いは2人減ったと言われると、その人が亡くなったのではと思ってしまう。
諸外国ではマスクは無くなったが、日本では人は多く出ているが未だマスクを律儀に
付けている。これで大分感染拡大する可能性は減じられていると思う。
各国同様に日本も、国は経済や社会活動優先に舵を切ったが、もし2週間後に他国と
何らかの感染者率に違いが出れば、これは間違いなくマスクのお陰だろう。
さぁ、今日は天気も良い、窓を開けて換気と深呼吸だ。