姉の家のロングコートチワワのケンちゃんが、今日9歳のお誕生日を迎えました。
「ケーキを焼いたから。」ってお呼ばれの電話があったので、甥にアンを見せるためにアンだけを連れて、姉の家に出かけました。
マリーは、リビングのドアの所でお座りしています。
1人ずつのお散歩の時には、アンが先に行くので、マリーは順番を待つのに慣れています。
「今日は朝も行ったのに、またお散歩に行けるんだ。次は、私の番だから。」と思っているようで、とってもお利口さんにお座りして、お見送りしてくれました。
マリーもアンも他所のお家に行った事がないので、
「アンを連れて行っても大丈夫かしら?」と思いましたが、マリーと違っておとなしいので、困る事はないだろうと思って連れて出かけました。
信号待ちをしていると、二人連れの年配の人に声を掛けられて、
「わぁ~!!何て可愛いの!!」
「何ていうワンちゃんなんですか?」って聞かれました。
「チベタンテリアです。」って答えると、
「聞いた事ないです~。」って。
エレベーターに乗るので、アンは玄関を入る時からずっと抱いていました。
姉の家に着いてドアが開くと、ケンちゃんが走って出てきてお迎えしてくれます。
アンを降ろしてリードを外しましたが、おとなしくて動き回る事もありません。
どこにでもおしっこをされると困るので、「見張っていないと。」って思っていたのですが、私が座っている膝に乗ってきて、下には降りません。

甥に「ぶさいく!!」と言われながら、可愛いアンを抱いて、ケーキをご馳走になって少しお喋りして、帰ってきました。
(甥は、自分ちのケンちゃん以外のワンちゃんは、みんな「ぶさいく!!」と言うので、言われるのは慣れています。)

家に帰ると、マリーがお散歩に行けると思って、とっても喜んでいます。
2人を連れて、2回目のお散歩に川へ行ってきました。
高校生がクラブ活動のマラソンをしているらしく、走っている子達とすれ違う度に、一緒に走りたいのかマリーが飛び跳ねます。
いつものコースをお散歩して、帰ってきました。

ケンちゃんはナナと同じ歳で、リーとナナと一緒に大きくなった子です。
これからも元気で、うんと長生きしてもらいたいと願っています。
「ケーキを焼いたから。」ってお呼ばれの電話があったので、甥にアンを見せるためにアンだけを連れて、姉の家に出かけました。
マリーは、リビングのドアの所でお座りしています。
1人ずつのお散歩の時には、アンが先に行くので、マリーは順番を待つのに慣れています。
「今日は朝も行ったのに、またお散歩に行けるんだ。次は、私の番だから。」と思っているようで、とってもお利口さんにお座りして、お見送りしてくれました。
マリーもアンも他所のお家に行った事がないので、
「アンを連れて行っても大丈夫かしら?」と思いましたが、マリーと違っておとなしいので、困る事はないだろうと思って連れて出かけました。
信号待ちをしていると、二人連れの年配の人に声を掛けられて、
「わぁ~!!何て可愛いの!!」
「何ていうワンちゃんなんですか?」って聞かれました。
「チベタンテリアです。」って答えると、
「聞いた事ないです~。」って。
エレベーターに乗るので、アンは玄関を入る時からずっと抱いていました。
姉の家に着いてドアが開くと、ケンちゃんが走って出てきてお迎えしてくれます。
アンを降ろしてリードを外しましたが、おとなしくて動き回る事もありません。
どこにでもおしっこをされると困るので、「見張っていないと。」って思っていたのですが、私が座っている膝に乗ってきて、下には降りません。

甥に「ぶさいく!!」と言われながら、可愛いアンを抱いて、ケーキをご馳走になって少しお喋りして、帰ってきました。
(甥は、自分ちのケンちゃん以外のワンちゃんは、みんな「ぶさいく!!」と言うので、言われるのは慣れています。)

家に帰ると、マリーがお散歩に行けると思って、とっても喜んでいます。
2人を連れて、2回目のお散歩に川へ行ってきました。
高校生がクラブ活動のマラソンをしているらしく、走っている子達とすれ違う度に、一緒に走りたいのかマリーが飛び跳ねます。
いつものコースをお散歩して、帰ってきました。

ケンちゃんはナナと同じ歳で、リーとナナと一緒に大きくなった子です。
これからも元気で、うんと長生きしてもらいたいと願っています。