日々の幸せを育んで

ワンちゃん達がいて、孫達がいる日々の生活。小さな幸せのある暮らしを綴っています。

気温が高くて

2009年04月08日 16時52分00秒 | 日々の暮らし
今日は、弟のお誕生日です。
毎年恒例の娘からのプレゼントと手紙は、昨日宅急便で送りました。

「アトム~! アトムのお父さんのお誕生日よ。」
「お祝いしてあげて。」
「1つは、アトムからのプレゼントって書こうかな?」と一昨日の夜、娘はアトム相手にお喋りしながら、弟に手紙を書いていました。

もうプレゼントは届いているので、弟はきっと喜んでいるだろうと思います。

          

今日は、ちょっと歩いただけで、汗ばむ程の気温です。

お散歩の時、アンは川に入りたそうにしていました。
今日は風がないので、、アンにとっては暑い様子です。
アンを川に入れると、家に戻ってから乾かしたりしなければいけないので、後の2人のお散歩ができなくなります。
なので川には入れずに、いつも通りのお散歩をして、帰って来ました.

          

アトムは短毛だから、濡れてもお散歩している間に乾いてしまうので、川に足を浸けさせてあげました。
でも、アトムが「川に入りたい!」と言った訳ではないので、嬉しそうじゃありません。
川の水の冷たさにも、「気持がいい!」って、喜んだりもしてくれません。

マリーとアンと一緒になっての水遊びは嬉しそうにしますが、1人だとちっとも楽しそうじゃないのです。

『マリーやアンは、1人だけでも川に入りたがるのに。。。』
『アトムは、1人だと嫌なんだ。入りたくないんだ。』

          

マリーはお散歩から帰ってから、マンションの中で松ぼっくりを投げて、少し遊ばせました。
そしたら、松ぼっくりを咥えたまま放さなくなってしまって。。。取り上げようとすると、すごい剣幕で唸るので、しばらく咥えさせたままにしておいて、私は前庭のお水遣りをする事にしました。

マリーは意固地なので、意地になっている時はいつも、気持が落ち着くまで好きにさせる事にしています。

          

「マリー、もう帰るよ~。」と言って、玄関のドアを開けると、マリーは走ってきて伏せをしたので、松ぼっくりを取り上げました。

『気持が落ち着いた』のか、『家の中に、松ぼっくりを持って入っては駄目』と思っているのかは分かりませんが、素直に家の中に入って行ってくれたので、これで今日の3人のお散歩は終了です。


<ブログランキングに参加しました。>  
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪ 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 3頭飼いへにほんブログ村