長い間使っていたワンちゃんのしっこシートが、改良されて新しくなりました。
今まで使っていた物と違って、手触りが悪くなって、何となくしっくりしません。
リーとナナを飼っている時に、いろんなシートを使って見て、や~っと辿り着いたシートです。
「臭いがすぐに取れる。染み込むのが早い。」という点が、他の物に比べて優れていて、値段以上の品質が気に入って、それに決めていました。
その頃のシートは、今ほど種類は多くはありませんでした。

主人が神戸にいた時は、お休みの日に買いに出掛けていたのですが、今は1人で自転車に乗って、遠い所のホームセンターまで行っていました。
『それだけを買いに遠くまで行くのも。。。』と思って、近くで買えるシートに切り替えることにしました。

アトムが我が家に来てから、シートの交換は驚く程増えました。
マリーとアンだけの頃とは大違いだし、ナナがいた3人の頃とも大違いです。
気がつく度にシートを見に行かないと、平気で床におしっこをする3人なので、絶えず確認に行って交換しています。
主人とこの間、シートを探しにホームセンターに行ったのですが、長い年月の内に他のしっこシートも改良されているのに、驚きました。
今までこだわり続けて、『遠い所まで買いに行っていたのは、何だったのだろう?』と思ってしまいます。

いろんな物に対して、何かこだわりを持っているので、気に入るとずっとそれを使い続けます。
お台所で使う『布巾』にも、とってもこだわっています。
いろんな布巾を使ってみましたが、水滴がきれいに拭き取れるものが見つけられずに、自分で作った刺し子の布巾を使うようになって、もう十数年経ちます。
時間がある時に、気分転換にもなるので少しずつ刺しておいて、何枚か溜まるとミシンを掛けて、布巾に仕上げます。
使っている布巾が使えなくなってくると、新しい物を下ろしてまた何年か使い続けます。

お友達にプレゼントしたりするので、手持ちが無くなった時に、『同じ生地を買って、刺し子をしないでミシンで縫うだけの布巾にしよう。』と思いついて、散々探し回って、『同じ生地』だと言われた物を買ってみました。
でも、水滴の吸い方が微妙に違うのです。
なので、また刺し子の布巾にしています。
刺し子の布巾は、本当に優れものです。
でもこの頃忙しくて、じっと座って刺し子をしている時間がなくなってきました。
きっといろんな事が進歩しているので、大した違いはないのかも知れませんが、納得できる物でないと駄目なのです。
だから、いろんな事に時間が掛かってしまうのかも知れません。

ワンちゃんのしっこシートを何年か振りに変えてみて、『知らない内に世の中は進んでいるんだ~。』と知りました。
<ブログランキングに参加しました。>
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村
今まで使っていた物と違って、手触りが悪くなって、何となくしっくりしません。
リーとナナを飼っている時に、いろんなシートを使って見て、や~っと辿り着いたシートです。
「臭いがすぐに取れる。染み込むのが早い。」という点が、他の物に比べて優れていて、値段以上の品質が気に入って、それに決めていました。
その頃のシートは、今ほど種類は多くはありませんでした。

主人が神戸にいた時は、お休みの日に買いに出掛けていたのですが、今は1人で自転車に乗って、遠い所のホームセンターまで行っていました。
『それだけを買いに遠くまで行くのも。。。』と思って、近くで買えるシートに切り替えることにしました。

アトムが我が家に来てから、シートの交換は驚く程増えました。
マリーとアンだけの頃とは大違いだし、ナナがいた3人の頃とも大違いです。
気がつく度にシートを見に行かないと、平気で床におしっこをする3人なので、絶えず確認に行って交換しています。
主人とこの間、シートを探しにホームセンターに行ったのですが、長い年月の内に他のしっこシートも改良されているのに、驚きました。
今までこだわり続けて、『遠い所まで買いに行っていたのは、何だったのだろう?』と思ってしまいます。

いろんな物に対して、何かこだわりを持っているので、気に入るとずっとそれを使い続けます。
お台所で使う『布巾』にも、とってもこだわっています。
いろんな布巾を使ってみましたが、水滴がきれいに拭き取れるものが見つけられずに、自分で作った刺し子の布巾を使うようになって、もう十数年経ちます。
時間がある時に、気分転換にもなるので少しずつ刺しておいて、何枚か溜まるとミシンを掛けて、布巾に仕上げます。
使っている布巾が使えなくなってくると、新しい物を下ろしてまた何年か使い続けます。

お友達にプレゼントしたりするので、手持ちが無くなった時に、『同じ生地を買って、刺し子をしないでミシンで縫うだけの布巾にしよう。』と思いついて、散々探し回って、『同じ生地』だと言われた物を買ってみました。
でも、水滴の吸い方が微妙に違うのです。
なので、また刺し子の布巾にしています。
刺し子の布巾は、本当に優れものです。
でもこの頃忙しくて、じっと座って刺し子をしている時間がなくなってきました。
きっといろんな事が進歩しているので、大した違いはないのかも知れませんが、納得できる物でないと駄目なのです。
だから、いろんな事に時間が掛かってしまうのかも知れません。

ワンちゃんのしっこシートを何年か振りに変えてみて、『知らない内に世の中は進んでいるんだ~。』と知りました。
<ブログランキングに参加しました。>

↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪
