今日もいいお天気です。
風がちょっとひんやりしていて。。。
空がとっても青くって。。。
清々しい気持ちになれるお天気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4a/f418d9643a8fc7a7cbc41018b53b4895.jpg)
4日は娘のお誕生日でした。
主人も私も、娘に「お誕生日メール」を送りました。
4日の朝、主人からもらった「お誕生日メール」を、娘は嬉しそうに、
「お父さんからメール来てる。」
「お母さんも、お父さんからのメール読む?」って言って、私にも読ませてくれました。
「バースディケーキを買ってね。」って言われていたのに、いろんな事が重なってしまって、なかなか買いに行けず、7日に娘と出かけた時スィーツを食べて、それを「ケーキ」代わりにする事にしました。
娘に、「ありがとう!」って言われたのですが、毎年ケーキでお祝いするのに、しないと何か物足りなくて。。。
私の中では、いつまで経っても「お誕生日のお祝い」が終わらないので、昨日ケーキを買って来て、やっと「お祝い」を済ませました。
娘は配属が変わってから、仕事が楽しくなった様子で、毎日生き生きと出掛けて行きます。
そんな娘の姿を見るのは、とっても嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/79/9582a7d6ec5066290ef3b370389617c3.jpg)
お庭の隅に、燃えないゴミ用の大きなゴミ箱が置いてあります。
家の中の小さなゴミ箱が一杯になると、お庭の大きなゴミ箱に入れる様にしています。
小さなゴミ箱からゴミ袋を取り出して持つと、マリーとアンは大喜びして、飛び跳ねます。
一緒にお庭に出れるのが嬉しくて、堪らないのです。
ゴミの袋を持っていない時でも、お庭には出してあげているのに、何故かゴミ袋を持っている時は、2人は大喜びします。
今日も大きなゴミ箱に行こうとすると、2人は飛んで跳ねて大騒ぎしています。
アトムは、2人の様に喜んだりはしません。
「マリーちゃんとアンちゃんは、何でそんなに喜ぶの?」
「何がそんなに嬉しいの?」
「意味が分からない。。。」って、アトムは私と同じ様に思っているのかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/03/63992ba73c0186287e46e58c6e8da0fc.jpg)
しばらく3人をお庭で遊ばせて(アトムはすぐにリビングに戻りますが。。。)、ガラス戸を閉めようとしても、アンだけがリビングに入りません。
1人で行ったり来たりして、楽しんでいる様なので、アンをお庭に置いたままガラス戸を閉めました。
いつになったら、アンは「入れて下さい!」って言うんだろう?
家事の続きをしていると、やっとアンがガラス戸の向うに来ました。
リビングにいるマリーとアトム、ガラス戸越しのアンを写してみました。
アンは、1人でも機嫌よく遊んでいられる、マイペースの1人っ子タイプの子です。
<ブログランキングに参加しました。>
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村
風がちょっとひんやりしていて。。。
空がとっても青くって。。。
清々しい気持ちになれるお天気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4a/f418d9643a8fc7a7cbc41018b53b4895.jpg)
4日は娘のお誕生日でした。
主人も私も、娘に「お誕生日メール」を送りました。
4日の朝、主人からもらった「お誕生日メール」を、娘は嬉しそうに、
「お父さんからメール来てる。」
「お母さんも、お父さんからのメール読む?」って言って、私にも読ませてくれました。
「バースディケーキを買ってね。」って言われていたのに、いろんな事が重なってしまって、なかなか買いに行けず、7日に娘と出かけた時スィーツを食べて、それを「ケーキ」代わりにする事にしました。
娘に、「ありがとう!」って言われたのですが、毎年ケーキでお祝いするのに、しないと何か物足りなくて。。。
私の中では、いつまで経っても「お誕生日のお祝い」が終わらないので、昨日ケーキを買って来て、やっと「お祝い」を済ませました。
娘は配属が変わってから、仕事が楽しくなった様子で、毎日生き生きと出掛けて行きます。
そんな娘の姿を見るのは、とっても嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/79/9582a7d6ec5066290ef3b370389617c3.jpg)
お庭の隅に、燃えないゴミ用の大きなゴミ箱が置いてあります。
家の中の小さなゴミ箱が一杯になると、お庭の大きなゴミ箱に入れる様にしています。
小さなゴミ箱からゴミ袋を取り出して持つと、マリーとアンは大喜びして、飛び跳ねます。
一緒にお庭に出れるのが嬉しくて、堪らないのです。
ゴミの袋を持っていない時でも、お庭には出してあげているのに、何故かゴミ袋を持っている時は、2人は大喜びします。
今日も大きなゴミ箱に行こうとすると、2人は飛んで跳ねて大騒ぎしています。
アトムは、2人の様に喜んだりはしません。
「マリーちゃんとアンちゃんは、何でそんなに喜ぶの?」
「何がそんなに嬉しいの?」
「意味が分からない。。。」って、アトムは私と同じ様に思っているのかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/03/63992ba73c0186287e46e58c6e8da0fc.jpg)
しばらく3人をお庭で遊ばせて(アトムはすぐにリビングに戻りますが。。。)、ガラス戸を閉めようとしても、アンだけがリビングに入りません。
1人で行ったり来たりして、楽しんでいる様なので、アンをお庭に置いたままガラス戸を閉めました。
いつになったら、アンは「入れて下さい!」って言うんだろう?
家事の続きをしていると、やっとアンがガラス戸の向うに来ました。
リビングにいるマリーとアトム、ガラス戸越しのアンを写してみました。
アンは、1人でも機嫌よく遊んでいられる、マイペースの1人っ子タイプの子です。
<ブログランキングに参加しました。>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪
![にほんブログ村 犬ブログ 犬 3頭飼いへ](http://dog.blogmura.com/dog_santou/img/dog_santou80_15_femgreen_3.gif)