昨日は、久しぶりに雨が降りました。
玄関先のコニファー(植木)が、強い雨に打たれて倒れそうになっています。
それにまったく気づかなかったので、いつも通りに傘を差さずに前庭に出ようとしたら、濡れたコニファーに触れてしまって、ポロシャツがずぶ濡れになりました。
『今年は、よく茂ってる。』
『トップが重くなっているから、そろそろ上の方だけでも切ってあげないと。。。』
って気にはしていたのですが、
『力仕事は主人が帰って来た時に。』
って思っていたら、やっぱりトップが重すぎて。。。強い雨に負けそうです。
で、今日はコニファーの重そうなトップの部分のカットから、家事はスタートしました。
青々と伸びている枝葉をカットして、少し軽くしましたが、まだまだ重そうです。
切りたい枝があるのですが。。。とっても力が要りそうなので、それは主人が帰って来た時に。
一応倒れそうな状態から、真っ直ぐな状態に戻しました。
昨日は、リーの命日でした。
お供えしたお菓子のお下がりを、今朝ワンちゃん達にも少し分けてあげました。
「リーが生きていた7年間よりも、リーを亡くしてからの9年間で、私達家族は確実に成長して幸せになってるよね。」
「リーのお陰だよね。」
って娘が言いました。
「リーの死で、本当にいろんな事を学んだものね。」
「リーに教えられた事、一杯あるものね。」
「ほんと、リーのお陰ね。」って私。
「9年も経つのに、リーを思うと、まだ涙が出てくる。」
「いつになったら、涙が出なくなるんだろう?」って娘。
「涙が出なくなる事なんて、きっとないよ。」って私。
リーは、私達家族が初めて飼ったワンちゃんだったので。。。15年は生きてくれるものだと信じ切っていたので。。。、リーを突然亡くした時の悲しみは、リーの命日と共に甦って来ます。
いろんな事があっての9年間。
いつも、リーとナナに守られて。。。幸せに暮らしている様に思います。
今朝は雲が一杯の空だったのに、今は青空です。
ガラス戸を開けると、いい風がリビングを通り抜けて行きます。
マリーはリビングで、アンは娘の部屋で眠っています。
ガラス戸を開ける音に気づくと、お庭に出るのが好きなアンは、リビングに走って来ます。
とっても静かで、穏やかな日曜日の午後です。
<ブログランキングに参加しました。>
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村