夜中の3時頃、すごい音を立てて唸っている風の音で目が覚めました。
『もうすぐ台風が通り過ぎて、風も収まるだろう。』
と思って、ベッドの中で風の音が聞こえなくなるのを待っていました。
でも、風はどんどんひどくなって、何かが倒れる音が響きました。
主人も目を覚ましている様子です。
神戸で暮らす様になって30年が経ちますが、台風でこんなにひどい風が吹いた事は今までありませんでした。
怖いくらいの風の音が響いています。
マリーもアンも主人のベッドの中で、主人にくっ付いて、怖がりのアンは、風の音が響く度にずっと吠えていました。
6時半頃になって、や~っと風が収まって来たので、主人も私も起きました。
塀に沿わせてあったノウゼンカズラが、風で落ちています。
風で落ちている植木を、元通りにしたり。。。台風の後始末を、主人がしてくれました。
お昼前頃から、青空が見えて来て。。。
ガラス戸を開けていると、今までとは違って、冷たい空気を含んだ風が入って来ます。
「気持ちのいい風だな。」
って言いながら、主人はお昼寝の体勢に入っています。
3時から起きていたので、私も眠いのですが。。。主人とワンちゃん達は気持ちよさそうに、眠っています。
マリーとアンは、吠える事が多くなった様に思います。
何かに驚いて私達が大きな声を出した時、2人は大きな声で吠え続けます。
「ピ~ン、ポ~ン!」が鳴った時に、吠えるのは以前とは変わりはないのですが、吠える時間が長くなっている様に思います。
ガラス戸を開けている事が多くなったので、南側の道を歩く子供の「キュッ、キュッ!」って音が鳴るサンダルにも、ずっと吠えています。
いい季節になって、ガラス戸を開けると、お外からいろんな音が聞こえて来るので、今まで静かだったリビングに、いろんな音が鳴り響いているのが、怖いのかも知れません。
なかなか慣れないマリーとアンなので、とっても煩さくって。。。
毎年、我が家の季節の変わり目に起こる、マリーとアンとの現象だと思っています。
また、寒い季節が来て、ガラス戸を締め切って、エアコンを点ける様になると、2人がこんなに吠え続ける事もなくなるのでしょうが。
今日の夕食は、娘の彼が作ってくれる事になっています。
毎日、夜遅くまで仕事で疲れている彼なので、
『なるだけ休ませてあげたい。』
って思っているのですが、
「彼は、作るのが好きだから。」
「一杯作って、食べてもらうのが喜びだから。」
って娘が言うので、その言葉に甘えました。
「イタリア料理だから、ワインを買おう!」
とか言って、主人はとっても楽しみにしている様子です。
家の中が賑やかになるのは嬉しいし、いつも3人の食卓が4人になるだけでも、とっても楽しみです。
ワンちゃん達も彼が大好きなので、彼の来宅はおお喜ぶします。
彼が来るまでに、主人はお台所の床を拭き掃除してくれるそうです。
よく気がついて、働き者の主人です。
<ブログランキングに参加しました。>
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村