今日の予定は、お昼から娘がお友達の結婚式に出席する以外、何にもないと思っていたので、久しぶりにゆっくりと眠りました。
朝食を済ませて、時間を気にする事なく洗濯物を干す準備をしていると、
「ピ~ン、ポ~ン!」
って、ベルが鳴りました。
『何だろう?』
『まだ9時なのに。。。』
『こんな早い時間にピンポンが鳴るなんて、珍しい。。。』
って思いながら、インターホンに出ると、
「今日は、マンションのお掃除の日です!」
って言われました。
奇数月の第4土曜日が、マンションのお掃除の日に決まっています。
お掃除の月には、
「〇月〇日 9時よりお掃除をします。ご都合の悪い人は、当番まで知らせてください。」
っていう貼り紙が貼ってあります。
今回は貼ってなかったので、お掃除の事は、まったく忘れてしまっていました。
『和菓子があるから、洗濯物を干したら、お茶の時間にしよう。』
って思っていたのに。。。洗濯物は娘に任せて、私はお掃除に出ました。
お外に出ると。。。とってもいいお天気で、暖かです。
『今日は、気になっていた雑草を抜こう!』
そう思ったのですが、この間接骨院へ行った時に、
「身体が右に、大きく歪んでます。」
「こんなに歪んでいると、首がすごく痛かったでしょ。」
「何かされたのですか?」
って言われた事を思い出しました。
先週、主人とラティスから枯れたバラの木を取り去った時、右の腕に力が入ってたみたいで。。。その後、ずっと首の調子が悪くて、毎晩首にサポーターをして眠っていました。
でも、頭の中では、首の不調と枯れたバラの木が結びつかなくて。。。
『何で、こんなに首の調子が悪いんだろう?』
って、ずっと思っていました。
「右に大きく歪んでいる」って先生に言われて、やっと首の不調と枯れたバラの木を取り去った事が結びつきました。
なので、力の必要な雑草抜きをすると、やっと治ってきた首がまた痛む事になるので、雑草抜きは止めて、前庭を掃きました。
まだ首は治療中なので、ちょっと力が必要な事をすると、首に大きな負担を与える様です。
『枯れたバラの木を取り去る時、そんなに首に負担が掛かっているとは、思いもしなかった。。。』
「やっと治って来たと思ったら、絶対に次に問題を起こしてるよね。」
「先生は、いつもそう思ってるよ。」
って娘に言われましたが、その通りです。
首の調子が少しよくなって来ると、
『あぁ、もう大丈夫!』
って、すぐに思ってしまう性格みたいです。
お掃除の貼り紙がなかったので、今日は3人だけでお掃除をしました。
ゴミの目立ている場所を掃いて、伸びた蔦の枝を切って。。。お掃除を早く終えました。
家に戻って来ると、お庭のお水遣りも、洗濯物を干すのも、お掃除も、すべて娘がしてくれていました。
ワンちゃん達のブラッシングもしてくれていたので。。。私は、午前中の家事は何にもしないで、お昼になりました。
娘が、お昼過ぎまで家にいたので、ワンちゃん達は、とっても喜んでいました。
マリーは、お化粧をしている娘の傍にお座りして、じっと娘を見つめています。
ソファに寝転んでいるアンは、時々娘にお腹を抓まれて、暴れています。
ワンちゃん達は、遊び相手の娘がいると、何をされても嬉しい様子です。
時間ぎりぎりまで、出掛ける準備をしない娘なので、時間がなくなってくると、大慌てで
「お母さん、あれどこ?」
「お母さん、これはここに入れといて!」
「お母さん、バッグが開かない!」
って大騒ぎしながら。。。や~っと準備を済ませて、出掛けて行きました。
娘が出掛けると、リビングは急に静かになって。。。娘が帰って来るまでは、ワンちゃん達と静かな時間を過ごします。
<ブログランキングに参加しました。>
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村