今朝から、雨が降っています。
24日(土)の夜、お台所で大量のアリを発見しました。
この時期になると、毎年アリの大群がリビングに侵入して来ます。
『そろそろ、お風呂に入って眠ろう。』
って思っていたのに・・・アリを退治してからしか、お風呂には入れません。
お水にミルトンを少し入れて、キッチンペーパーに液を含ませて、アリが行列している所を拭き取りました。
食器棚の周りにも、床にも、アリは行列を作っています。
『全部いなくなったのかな?』
って思って、しばらく眺めていると、またどこかから出て来るので、拭き取って。
そんな事を何度も繰り返していると・・・1時間近くが経っていて、寝るのが遅くなってしまいました。
アリ退治をしながら、お台所の壁を見ていると、とっても汚れているのに気づきました。
体調を崩していた2年半の間、毎日のお掃除も、毎日のお料理作りもしていましたが、壁を拭いたりはしていませんでした。
元気な時には、壁が汚れて来ると、きれいになるまで、きちんとお掃除をしていたのに。
壁を見ながら、
『私の体調が悪かった月日を、この壁達が示してる・・・』
って思いました。
そう思って、家の中全体を見ると・・・お掃除が行き届いてなかったって事が、いろんな箇所に表れています。
『元気じゃない時は、毎日こんな汚れを見ていても、まったく見えていなかったんだな。』
『元気になったら、こんなにもはっきりと汚れが見えるのに・・・』
『この2年半分のお掃除を、きちんとしよう。』
『くすんでいる家の中を、少しずつ明るく復活させよう。』
って決めました。
で、昨日は、リビングのレースのカーテンと、寝室のレースのカーテンを洗濯しました。
リビングの木製の壁に、オイルも塗りました。
少し手を掛けてあげると、家の中は元気になって・・・生き生きと輝いて来ます。
『主人へのお料理を送り終えたら、お台所の壁の拭き掃除をしよう。』
って思っています。
アンがシャンプーしてきれいになったので、マリーの汚れが、とっても目立ちます。
マリーのシャンプーもしてあげたいのですが・・・毎日するべき事が詰まっているので、マリーのシャンプーは、順番待ちです。
朝食の時、アンが先に食べ終わって、まだ食べているマリーのフードボールに顔を近づけても、マリーは怒ったりはしないのですが、夕食の時は、アンが顔を近づけると、すごい声で唸ります。
その唸り声に驚いて、
「アン、止めてあげなさい!」
「マリーの食べてる邪魔はしないの!」
って、アンに注意をします。
この頃2人は、食べ物でよくもめている様に思います。
『アトムは食が細くなって来て、弟は困っているって言ってたけれど、貴方達はアトムと違って、食欲旺盛になってきてる?』
哲君は、23日から高熱を出して・・・「B型インフルエンザ」に罹っています。
まだ熱が下がり切らないので、しんどいらしくて・・・娘も看病疲れの様子です。
「健康で、元気!」が1番です。
<ブログランキングに参加しました。>
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村