![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ae/f381dafe2abfdbf4af46317852b7964d.jpg)
今日も冷たい雨が降っています。
陽射しがないのは・・・本当に寂しいです。
この間、お昼ご飯を食べている時えいちゃんが、
「おかあさん ち きれい!」
って言いました。
しょうちゃんがえいちゃんと同じ3歳の頃に、まったく同じ事を言ったのを思い出しました。
えいちゃん家もきれいなのに、
『どうして2人共が、おかあさん ち きれい!って言うんだろう?」
『何を見てきれいだと思っているんだろう?』
って不思議です。
フローリングの床は、ワンちゃん達の爪で傷だらけになっているし・・・剥げている所もあるし・・・古い家なのに・・・。
娘の家は新しくて明るくて便利なお家なのに、どうして子供達は我が家をきれいだって思うのかが分かりません。
子供達の目に、どんな風に写っているのかを知りたいと思います。
しょうちゃんはお台所がきれになったのが、嬉しいみたいで、
「おかあさん えいちゃんが ここにマジックで らくがきしたら どうする?」
って昨日尋ねました。
「お母さん、怒るよ。」
「新しくなったばかりで、真っ白なのに。」
「落書きするなんて・・・駄目!」って私。
・・・・・
その話を繰り返ので、しょうちゃんが落書きしたいんだと気づきました。
ガスレンジの横(↓)は、油飛びなどで汚れやすいので、防炎の壁紙が貼ってあったのですが、工事業者さんが、
「防炎シートを探さないとな・・・・」
って言ってられたので、
「汚れが取れやすいものだったら、何でもいいですよ。」
って答えました。
「じゃあ、ステンレスを貼ってもいいですか?」
「壁に合わせて、白いステンレスを貼らせてもらいます。」って業者さん。
その白いステンレスの壁が、しょうちゃんにはホワイトボードに見えるらしいです。
「マジックで書いたら、消えなくなるから駄目だよ絶対に!」って私。
「それでも、えいちゃんがかいたら おかあさんどうする?」ってしょうちゃん。
「他所の家に落書きしたら、おまわりさんに捕まるんだよ。」
「落書きは、悪い事なんだよ。」
って言うと・・・しょうちゃんはその話を止めました。
落書きはいけない事だと分かってくれた様子です。
昨日、娘がバニーを連れて来たので、3日ぶりにアナとのご対面でした。
最初、アナはしつこくバニーにクンクンしていたのですが、いつもの様な喧嘩はしなくて、2人共があまり関わろうとしませんでした。
バニーは我が家に帰って来て、大きな伸びをしてソファで眠りました。
「まだ慣れないから、疲れるのかな?」って娘。
娘はバニーがあまりにもお利口さんなのに感心しています。
弟(アトムのパパさん)が、初めてアトムを預けに我が家に来た時、マリーとアンを見て、
「アトムを飼った最初に、ここで躾をしてもらえばよかったな。」
「最初に預ければよかった・・・。」
って言っていたのを思い出しました。
みんながきちんとお利口さんに育ってくれていたので、そんな風に弟に言ってもらえたのが、とっても嬉しかった事を・・・。
躾に手間取っているのは、アナだけです。
他の子達とは、何か違った物を持っているのだって気がします。
『アナは、自己主張が強すぎるのかな?』
躾の行き届いてなかったアトムも、我が家ではお利口さんになったので、きっとアナもお利口さんになれると思っています。
アトムは、見本にできるマリーとアンがいたのですが、アナは見本はいらないみたいで・・・1人の方がいいみたいです。
それぞれ性格が違って、求めている愛情も違うので、アナの気持ちをよく理解して、躾をして行こうと思っています。
娘宅のバニーは、いろんな所へ連れて行ってもらって・・・みんなに構ってもらっています。
バニーが幸せそうにしているのが、とっても嬉しいです。
アナは吠える事が少なくなりました。
喧嘩をする相手がいないからなのかも知れませんが、おとなしくて・・・主人と私がリビングにいると、傍にくっついて眠っています。
頼れる人はお父さんとお母さんだけで、お姉ちゃん(バニー)は、この家から彩ちゃんちに行ったんだと理解している様に思います。
昨夜、バニーが娘達と帰る時も、そんなに吠えずに私の傍にいたので、きちんと理解ができているんだろうと思っています。
次は、アナのトリミングです。
毛玉が増えているので、もう少し減らしてから、トリミングに連れて行こうと思っています。
バニーもアナも、それぞれに何かを感じながら・・・新しいスタートを切りました。
娘達がバニーと一緒に帰って来て、これからも我が家にいる事が多いと思います。
いつまでもバニーとアナは姉妹だし・・・み~んなで家族だと思っています。
<にほんブログ村ランキングに参加しました。>
クリック(↓)してくださると嬉しいです
にほんブログ