
今日は、晴れ間が出るそうですが、朝は曇っていて、今にも降り出しそうなお天気です。
湿気がすごくて蒸し暑いので、今年初めての冷房を点けました。
ワンちゃん達はお散歩に行けないので、眠っている時間が多いです。

パソコンが終了する音と共に、アンがボールを咥えて和室にやって来る習慣は、以前とは変わっていません。
でもこの頃、アトムが和室の入り口に寝そべっている事が多くて、アンのボール遊びの邪魔になっています。
アンが咥えて来たボールをリビングに投げてあげると、アンは走って取りに行きます。
アトムがいるので、隅の方を通りにくそうに走ります。
何度か繰返してボール遊びをするのですが、アトムは動きません。
「邪魔だから、ちょっと退いてあげよう。」
「ここにいると、アンちゃんに踏まれる。」
とか、アトムはそんな発想のできない子なので、アンが誤ってぶつかった時にやっと、怒りながら寝場所を変えます。

『毎日の事なのに、どうして理解できないんだろう?』
『退かないのなら、一緒にボール遊びをすればいいのに。。。』
って思うのですが、アトムにはどちらの考えもない様です。
アトムは我が家に来た時、「退く」って事がまったくできないワンちゃんでした。
でも今は、私達に対しては「退く」事がちょっとできる様になったのですが、ワンちゃん達に対しては、まだまだできません。
小さい時から、そんな習慣がなく育つと、なかなか身につかないのかも知れません。
何でも少しずつ、学習しなければなりません。

今日は娘と一緒に、「パン教室」に行ってきました。
娘も私も、パンが大好きです。
昔々、パンを焼いた事もあるのですが、また習ってみたくて。。。1回だけの教室をネットで見つけました。
娘のお休みの日が、毎週決まった曜日ではないので、1回きりの教室にしか参加できません。
そんな教室って少ないので、探すのが難しいです。

中央区にあるパン屋さんでの教室です。
地図に目印になる大きな建物が、まったく書いていないので、パン屋さんが見つからなくて、探し回ってやっと見つけました。
3時間の講習で、醗酵する待ち時間もきちんと取ってあるので、のんびりとパン作りができました。
『手間が掛かって、パン作りは大変だった。。。』
って記憶しかないのですが、久しぶりに作ってみて、
『意外に簡単だったんだ。』
って思い直しました。

焼きたてのパンは、本当に美味しいです。
「上手くできな~い!」って、横で賑やかに言っている娘と、とっても楽しい時間を過ごす事ができました。
また、家でもパン焼いてみようと思っています。
<ブログランキングに参加しました。>
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村
湿気がすごくて蒸し暑いので、今年初めての冷房を点けました。
ワンちゃん達はお散歩に行けないので、眠っている時間が多いです。

パソコンが終了する音と共に、アンがボールを咥えて和室にやって来る習慣は、以前とは変わっていません。
でもこの頃、アトムが和室の入り口に寝そべっている事が多くて、アンのボール遊びの邪魔になっています。
アンが咥えて来たボールをリビングに投げてあげると、アンは走って取りに行きます。
アトムがいるので、隅の方を通りにくそうに走ります。
何度か繰返してボール遊びをするのですが、アトムは動きません。
「邪魔だから、ちょっと退いてあげよう。」
「ここにいると、アンちゃんに踏まれる。」
とか、アトムはそんな発想のできない子なので、アンが誤ってぶつかった時にやっと、怒りながら寝場所を変えます。

『毎日の事なのに、どうして理解できないんだろう?』
『退かないのなら、一緒にボール遊びをすればいいのに。。。』
って思うのですが、アトムにはどちらの考えもない様です。
アトムは我が家に来た時、「退く」って事がまったくできないワンちゃんでした。
でも今は、私達に対しては「退く」事がちょっとできる様になったのですが、ワンちゃん達に対しては、まだまだできません。
小さい時から、そんな習慣がなく育つと、なかなか身につかないのかも知れません。
何でも少しずつ、学習しなければなりません。

今日は娘と一緒に、「パン教室」に行ってきました。
娘も私も、パンが大好きです。
昔々、パンを焼いた事もあるのですが、また習ってみたくて。。。1回だけの教室をネットで見つけました。
娘のお休みの日が、毎週決まった曜日ではないので、1回きりの教室にしか参加できません。
そんな教室って少ないので、探すのが難しいです。

中央区にあるパン屋さんでの教室です。
地図に目印になる大きな建物が、まったく書いていないので、パン屋さんが見つからなくて、探し回ってやっと見つけました。
3時間の講習で、醗酵する待ち時間もきちんと取ってあるので、のんびりとパン作りができました。
『手間が掛かって、パン作りは大変だった。。。』
って記憶しかないのですが、久しぶりに作ってみて、
『意外に簡単だったんだ。』
って思い直しました。

焼きたてのパンは、本当に美味しいです。
「上手くできな~い!」って、横で賑やかに言っている娘と、とっても楽しい時間を過ごす事ができました。
また、家でもパン焼いてみようと思っています。
<ブログランキングに参加しました。>

↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪
