
今日も、とっても暑い日です。
今週末から、気温は急に下がるみたいですが、急激に下がるのも・・・。
ソファのレイアウトを替えた日、夜アナがソファにおシッコをしました。
布のソファなので、下まで染み込んだら困ると思って、カバーを2枚重ねて置いていたので、染み込みませんでした。
『おトイレの場所は分かっているのに、どうしてこんな風に違う場所、新しい場所にするんだろう?』
娘の部屋とお台所には、シャギーの絨毯が敷いてあります。
そこにウンチをするので、
「シャギーの絨毯の上を、草みたいに思っているのかな?」
・・・・・
「アンとアトムが、必ず和室の畳の上でウンチをしていたのと、同じ気持ちなのかな?」
「畳はい草の匂いがするから、お外だと思っているんだと理解していたんだけれど、絨毯はそんな匂いはしないのに・・・。」
アンとアトムが、おトイレできちんとウンチをする様になるまで、どれくらいかかったのかは覚えていませんが、そんなに長くはなかったと思います、
で、娘の部屋には入れない様にゲートを設置し、お台所の絨毯は取り去りました。
そしたら、お台所に入って行っても、ウンチはしなくなりました。
それが解決すると、次はソファ問題です。
ソファを移動させると、新しい場所に置いたソファの上でおシッコをするので、あれから2回ソファの位置を替えました。
模様替えをする前にソファを置いていた場所だと、そんな粗相をした事は一度もありませんでした。
「ソファの位置を替えると、ここは私のソファですって気持がアナは強くなるのかな?」
「テレビが見易い場所に置くと、バニーとアナがソファを占領してしまって、私達が思う様な時に座れないしね。」
主人といろいろ相談して・・・アナが粗相をしない、模様替えをする前の場所に、ソファを戻す事にしました。
また、毛布など濡れてしまっているので、今日もまた洗濯をしています。
アナが何を主張しているのかは、分からないのですが、おトイレの場所が分かっていても違った場所にするのなら、その場所にある物は除けたり、位置を元に戻したりして、アナが粗相をしない様にしてあげたいと思っています。
天真爛漫で、人懐っこくて、とっても自由なアナなのですが・・・・ちょっと問題児です。
何回かソファの位置を移動をして・・・結局は元の位置(私のお気に入りの位置)に戻って来ました。
きっとソファが、
「この場所が好きです。この位置に置いていて欲しいです。」
って言っているのかも知れません。
ソファの位置によってテレビの見え具合は全く違いますが、まずはアナの粗相を修正してあげるのが、一番先の問題です。
この場所(↑)にソファがあると、アナは飛び乗ってもすぐに下りて来て、ソファの下に潜ります。
なので、ソファはバニーだけの寝場所になるので、バニーは喜んでいると思います。
ソファの上で、2日もおシッコをされてしまうと・・・疲れてしまいます。
『どうして?』
『こんなにも私達は、この場所が気に入ったのに・・・。』
『アナは、何が嫌なの?』
そんな疑問が渦巻いているし・・・重いソファを何度も持ち上げて、やり直しをして疲れてしまったし・・・アナは、自己主張の強い子だと再認識する毎日です。
アナの目は、前も毛で隠れていますが、アンにそっくりです。
目からは口にかけて・・・本当に、アンによく似ています。
『アナが成長して・・・アンみたいにおとなしくて控えめで、考え深い子になってくれると嬉しいな。』
って思います。
<にほんブログ村ランキングに参加しました。>
クリック(↓)してくださると嬉しいです
にほんブログ村