こんだけしんどいことしたんやから
「ごほうび」くらいいいやんな…
私の思考パターンでした。
汎用性があって本当に便利なんです。
ただしです。
これは私にとっては、非常に危険なものでした。
つまりこうです
「私は自分をずっと傷つけてきた」から
「自分を褒めなければ」
「自分を休ませてあげなければ」
「自分への埋め合わせしなければ」
「よし、自分にご褒美をあげるのだ」
これを繰り返し
結局、いやなことから逃げ
成長は止まったままでした。
私は「自分へごほうび」を手放して
仲間をたすけることにシフトする時がきていました。
今日一日