ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

ケア実験に注目する社会的意味

2021-08-02 12:23:00 | ケアするのは誰か?
ケア活動を私たちに最も身近な存在のみとの関係にとどめておくことは、じつは、その陰で、その他の存在に対する無配慮、無視、無関心を正当化している。

…既存の道徳理論、そして政治学が、普遍的な義務を中心に社会を構想できたのは…中略…ケアを必要とするひとは存在しないかのように想定できた…私的領域へと閉じ込めることができた(からだ)。


…その実践が閉じられた親密圏を形成しがちであるからこそ、暴力や搾取の問題が惹起しやすいことを認識し、より良いケア関係を築くための社会的基盤を構想すること(がなにより重要)である。




日時
2021年8月15日(日)14:00〜16:00

場所
NPO法人ガジュマルの船事務所およびオンライン(zoom)

内容
AAの「12のステップ12の伝統」を読んでシェアします。