今日の昼食です。

・ビーフン
豚肉(148円)
エビ(260円)
塩
生シイタケ(99円)
ニンジン
モヤシ(20円)
タケノコ(96円)
アスパラガス(79円)
ニラ(49円)
ニンニク
ビーフン
コチュジャン
これもインスタントといえるかな?
関西では昔からCMで有名な「ケンミンのビーフン」
ビーフンに味が付いてるものです。
それにコチュジャンを足しました。
今日の夕食です。

・稲荷寿司(3人分)
アゲ(176円)
砂糖、酒、みりん、しょうゆ、だし汁
干ししいたけ
砂糖、しょうゆ
ニンジン
レンコン(478円)
塩、しょうゆ、酒、みりん、だし汁
ゴマ
砂糖、塩、酢
お米炊飯時に酒
今日は母の誕生日です。
何かおいしいものを食べに行こうと誘ったのですが、固辞されました。
出かけるのが面倒なのか、遠慮してるのか・・・
なので、稲荷寿司を作って持って行きました。
副菜もお吸い物も、そしてケーキも
ケーキはおいしいところへ買いに行ったのに定休日
、近くにあるシフォンケーキ屋さんのシフォンケーキとチーズケーキにしました。
残念だったな。
でも、ここのシフォンケーキもオーガニックの材料を使ってるおいしいものですから、よしとしましょう。
写真は2人前です。
昔ならこれの1.5倍は食べてましたね。
それなのに、痩せないって、???
私などはお誕生日に一人で食事なんて、寂しいな・・・・と思うのですが、母はそうでもないらしく、年末お正月も一人でいいよ、と言います。
まさかね、そういうわけに行かないですよねーーーー
一人暮らしに慣れると、一人が面倒なく気楽でいいのかな?
でも、寂しいと思うけどな・・・・

・鶏ササミと茄子の揚げびたし(3人分)
鶏ササミ(86円)
塩、酒、片栗粉
ナス(265円)
パプリカ(35+35円)
アスパラガス(79円)
しょうゆ、酒、みりん、カツオブシ、タカノツメ
ササミを加えるだけでメインっぽくなりました。
ナスはおいしいわね~~~
写真は2人前です。
じつは、ササミ2切れ、ナス5切れ追加で完食しました~
あとは、先日のエビのすり身が残ってたのでしんじょうにして、長いもとミツバ(自家製)でお吸い物を作りました。
写真はいいか、と思って撮らなかったのですが、先日の集まりのときお吸い物の写真を忘れてたから撮ってもよかったですね

・ビーフン
豚肉(148円)
エビ(260円)
塩
生シイタケ(99円)
ニンジン
モヤシ(20円)
タケノコ(96円)
アスパラガス(79円)
ニラ(49円)
ニンニク
ビーフン
コチュジャン
これもインスタントといえるかな?
関西では昔からCMで有名な「ケンミンのビーフン」
ビーフンに味が付いてるものです。
それにコチュジャンを足しました。
今日の夕食です。

・稲荷寿司(3人分)
アゲ(176円)
砂糖、酒、みりん、しょうゆ、だし汁
干ししいたけ
砂糖、しょうゆ
ニンジン
レンコン(478円)
塩、しょうゆ、酒、みりん、だし汁
ゴマ
砂糖、塩、酢
お米炊飯時に酒
今日は母の誕生日です。
何かおいしいものを食べに行こうと誘ったのですが、固辞されました。
出かけるのが面倒なのか、遠慮してるのか・・・
なので、稲荷寿司を作って持って行きました。
副菜もお吸い物も、そしてケーキも

ケーキはおいしいところへ買いに行ったのに定休日

残念だったな。
でも、ここのシフォンケーキもオーガニックの材料を使ってるおいしいものですから、よしとしましょう。
写真は2人前です。
昔ならこれの1.5倍は食べてましたね。
それなのに、痩せないって、???
私などはお誕生日に一人で食事なんて、寂しいな・・・・と思うのですが、母はそうでもないらしく、年末お正月も一人でいいよ、と言います。
まさかね、そういうわけに行かないですよねーーーー
一人暮らしに慣れると、一人が面倒なく気楽でいいのかな?
でも、寂しいと思うけどな・・・・

・鶏ササミと茄子の揚げびたし(3人分)
鶏ササミ(86円)
塩、酒、片栗粉
ナス(265円)
パプリカ(35+35円)
アスパラガス(79円)
しょうゆ、酒、みりん、カツオブシ、タカノツメ
ササミを加えるだけでメインっぽくなりました。
ナスはおいしいわね~~~
写真は2人前です。
じつは、ササミ2切れ、ナス5切れ追加で完食しました~
あとは、先日のエビのすり身が残ってたのでしんじょうにして、長いもとミツバ(自家製)でお吸い物を作りました。
写真はいいか、と思って撮らなかったのですが、先日の集まりのときお吸い物の写真を忘れてたから撮ってもよかったですね
