先週、息子が引っ越しました

中野の住宅街の一角のアパートです
とにかく道幅が半端ではなく狭い、さらに一通だったり
二度と母は行けないと思う
道だけではなく、部屋も狭い5.3畳の部屋
狭いながらもロフトが付いていて寝食を分けることができるよくできた造り
息子は180㎝と長身だがこの部屋のロフトは天井が高くて使えそう
ただ、天井が高くて開放感があり本人も大いに気に入った様子でしたが
一晩寝た感想は、『暑い
』とのこと
窓も開けずにその晩は寝たらしい
なるべくはエアコンを使わない努力をしたいのだという・・・
まぁこれから工夫して一人で生きていく一歩なんだから・・・
経済的な問題は別として・・・
もうすでに一昼夜エアコンの生活をしている
おばあちゃんたちのご飯にこっそり息子の爪の垢を入れてみたら?どうでしょう
横になっているか、テレビを見ているだけなのにどうしてそんなに暑いの?
すべてがミニミニサイズ
幼児用のトイレと間違えてしまいそうな小さなトイレ
トイレとお風呂は一畳ほどもないスパース
そのお風呂のバスタブにヤモリ?のシールが・・・
ちょっとおしゃれ? ユーモアがあって楽しい
思わず息子にも見せました
部屋の掃除は行き届いていて気持ちがよかったのでそんな風に思えたのですが
息子もよくできたシールというかゴム製のヤモリだと思っていたようです
息子も疑いながら背中を指で押したところ手をバタバタと動かしたのでした
なんと本物のヤモリだったのです
でも・・・
とてもかわいい
後で聞いたところ、窓から逃がしてあげたのだとか
ヤモリは家の蚊や蛾を食べてくれるので“家を守る”ので“ヤモリ”
幸先がいい
初めて見たヤモリにちょっと嬉しかった出来事でした
カメラを持っていなかったので、携帯で撮ったので画像がよくありません
せめてメモリーカードを入れていればもう少しいい画像にできたのですが・・・
息子が帰らなくなって3日が経ちました
心配ではあるのですが、どこかスッキリした感じです
やはりそばにいると世話を焼きたかっただけだったのかもしれません
これからは、自分の生活、時間のサイクルを考えようと真剣に思っています
そして運動不足も解消! ついでに肥満も解消できたらうれしい!
今週は、1時には就寝しています
もっと早く寝ることもできそうです
朝は、5時半に目覚ましをかけて歩こうと考えています
ところが、ところがです!こんなにやる気満々なのに、このところ毎朝雨が降っています
歩く⇒i-Podを買って張り切っているのですが・・・
道具から入る私は、いろいろとアクセサリーも物色しています
あせらず気長に良い習慣をつけていくことにします
仕事用の本を開いてビックリ
本の中から小さなものがポロッと落ちました
それがこちら・・・カマキリの赤ちゃんでした
カマキリがどうして本の間に入ったのか不明ですが、こんなことになっていました
あまりにもかわいい? かわいそう? なので、i-Podの空き容器をベッド代わりに入れておきました
見ていたら、“ひつぎ”のようなにもみえてきます


夏の野菜でピクルス
夏になり暑くなると新鮮な野菜が欲しくなります
例の方法で簡単につけたピクルスをまた作り始めました
毎食前ごとに少しづついただいています
汗をかくのでビタミン不足、塩分不足も補えるように
そして、暑いので食事の支度もさぼりたい気持ちです
おばあちゃんたちがいてくれるので? さぼりたい気持ちをなんとか押さえています
そこで夕食の支度の時に常備菜を何品か作り置きします
ひよこ豆 とら豆
具たくさんのひじき セロリのふりかけ

そして・・・
高齢化した我が家の食事は・・・おじいちゃんのリクエストです
ハンバーグ

むし暑い日本の夏を上手にのりきりましょう



中野の住宅街の一角のアパートです
とにかく道幅が半端ではなく狭い、さらに一通だったり
二度と母は行けないと思う
道だけではなく、部屋も狭い5.3畳の部屋

狭いながらもロフトが付いていて寝食を分けることができるよくできた造り
息子は180㎝と長身だがこの部屋のロフトは天井が高くて使えそう

ただ、天井が高くて開放感があり本人も大いに気に入った様子でしたが
一晩寝た感想は、『暑い

窓も開けずにその晩は寝たらしい
なるべくはエアコンを使わない努力をしたいのだという・・・
まぁこれから工夫して一人で生きていく一歩なんだから・・・

経済的な問題は別として・・・
もうすでに一昼夜エアコンの生活をしている
おばあちゃんたちのご飯にこっそり息子の爪の垢を入れてみたら?どうでしょう

横になっているか、テレビを見ているだけなのにどうしてそんなに暑いの?

幼児用のトイレと間違えてしまいそうな小さなトイレ
トイレとお風呂は一畳ほどもないスパース
そのお風呂のバスタブにヤモリ?のシールが・・・
ちょっとおしゃれ? ユーモアがあって楽しい
思わず息子にも見せました
部屋の掃除は行き届いていて気持ちがよかったのでそんな風に思えたのですが
息子もよくできたシールというかゴム製のヤモリだと思っていたようです

なんと本物のヤモリだったのです
でも・・・
とてもかわいい

後で聞いたところ、窓から逃がしてあげたのだとか
ヤモリは家の蚊や蛾を食べてくれるので“家を守る”ので“ヤモリ”
幸先がいい

初めて見たヤモリにちょっと嬉しかった出来事でした
カメラを持っていなかったので、携帯で撮ったので画像がよくありません
せめてメモリーカードを入れていればもう少しいい画像にできたのですが・・・
息子が帰らなくなって3日が経ちました
心配ではあるのですが、どこかスッキリした感じです
やはりそばにいると世話を焼きたかっただけだったのかもしれません
これからは、自分の生活、時間のサイクルを考えようと真剣に思っています
そして運動不足も解消! ついでに肥満も解消できたらうれしい!
今週は、1時には就寝しています
もっと早く寝ることもできそうです
朝は、5時半に目覚ましをかけて歩こうと考えています
ところが、ところがです!こんなにやる気満々なのに、このところ毎朝雨が降っています

歩く⇒i-Podを買って張り切っているのですが・・・
道具から入る私は、いろいろとアクセサリーも物色しています
あせらず気長に良い習慣をつけていくことにします
仕事用の本を開いてビックリ
本の中から小さなものがポロッと落ちました
それがこちら・・・カマキリの赤ちゃんでした
カマキリがどうして本の間に入ったのか不明ですが、こんなことになっていました
あまりにもかわいい? かわいそう? なので、i-Podの空き容器をベッド代わりに入れておきました
見ていたら、“ひつぎ”のようなにもみえてきます


夏の野菜でピクルス
夏になり暑くなると新鮮な野菜が欲しくなります
例の方法で簡単につけたピクルスをまた作り始めました
毎食前ごとに少しづついただいています
汗をかくのでビタミン不足、塩分不足も補えるように
そして、暑いので食事の支度もさぼりたい気持ちです
おばあちゃんたちがいてくれるので? さぼりたい気持ちをなんとか押さえています
そこで夕食の支度の時に常備菜を何品か作り置きします
ひよこ豆 とら豆
<

<

具たくさんのひじき セロリのふりかけ


そして・・・

高齢化した我が家の食事は・・・おじいちゃんのリクエストです
ハンバーグ


むし暑い日本の夏を上手にのりきりましょう


