Let’s Challenge!!

人生で大切なことは、失敗してもいい、チャレンジすること!! 楽しみながら・・・
 Let’s Challenge!!

ハッピー バレンタイン

2010年02月18日 | うれしかったこと
朝起きたら、夜半から降り続いた雪で庭が真っ白になっていました
今年は雪が多い年です

日曜日は、バレンタインでした
夫へ・・・日ごろの感謝をこめて ☆゜・*:.。.☆゜・*:.。.☆\(゜▽゜*)
子供たちにも・・・愛をこめて ☆゜・*:.。.☆゜・*:.。.☆(*^-゜)⌒☆

昨年のバレンタインには一人一人にちょっぴり趣向を凝らしたのですが、
今年は何も考えずに・・・というよりも忙しさにかまけて、美味しさだけをプレゼントしました

リンツのチョコレートとの出会いは、弟からもらった一昨年のクリスマスプレゼント
チョコレートはあまり好きではなかったのですが、このチョコは特別な感じがします
2層になっているまん丸のチョコはなめらかで極上の味がします
ミルク・エキストラビター・ホワイトになめらかなフィリングが入っています
その大きめなチョコを口に入れると、しばし幸せな気持ちになれような気がする

<

上の2枚目の写真は、弟からもらった“Lindor”
あまりにかわいい缶を使うあてもなくとっていました
昨年の夏に、たまたま小銭入れに5百円硬化が数枚入っていて邪魔にしていました
それから、5百円玉貯金が始まりました
それから、半年くらいの時にあまりにも重くなっているので数えてみたら5万円も貯まっていました
そこで、もう一つの缶に入れ始めたのですが、すでに2万2千円になっています

そこで今では、買い物時に積極的に5百円玉が手に入るようにお金を出すことにしています
10万円が、あっという間に貯まりそうです  
何に使おうか、もう考え始めてもいいかも・・・=*^-^*=


所用があり、15日の月曜日に青山に出かけました
といっても全く時間の余裕がなく、朝から11時までは仕事の打ち合わせがあり
それから急いで電車に乗りました
子供たちにも会えるかとチョコレートも持ちました
時間的に余裕がなかったので、前日の深夜に子供たちに予定を聞いたりして・・・

打ち合わせが時間通りに終了したので、娘にメールをすると一緒にお昼を食べられそうだというので先に娘のところに向かいました
50分ほどでしたが、やはりうれしい
娘から、1か月ほど前に息子が新型インフルエンザに罹っていたことを聞く
娘もそれを聞いたからといって、仕事が忙しくて看病できるわけでもなし
そうかといって家にも連絡するわけでもない
娘の全く休みもなく働いているのも、なんとかしてあげたいが・・・
何と薄情な娘と思うけど、当の本人も前の年にインフルエンザに罹った時にも連絡もせず一人でひたすら寝ていたと聞いた

そんな時、やっと息子からのメールが届きました
研修で三鷹に行っていて連絡できなかったとか
戻るのが4時くらいとのこと、私の用事を済ませるとちょうどいい時間でした
今回は会えないのかと思っていたので、よかった!

娘の勤務先が紀尾井町、そこから青山に向かうため地下鉄永田町駅に歩いて向かいました
久しぶりの東京です
雨に煙っていましたが、大きな建物が見えてきました
地上40階の赤坂のランドマークタワー、グランドプリンスホテル赤坂です
そしてかつて映画でも有名になったホテルニューオータニも見えます
<

ここは政治経済文化の中心であることから、近代的外観を意識して作られたそうです
国際感覚あふれるグランドプリンスホテル赤坂とクラシカルな旧館や別館など、お天気がよかったらゆっくり見たいところです
そして、地下鉄 永田町駅の構内のりっぱなことに驚きました

引き返して写真を撮ってこようかと思いましたが、時間がないのでこの写真ですが・・・
ここは外国の要人などが来るからなのかと考えていましたが、要人は地下鉄には乗らない???(・x・。)

今度は息子に会うために恵比寿に向かいました
まず顔を見たら元気そうなのでひとまず安心
インフルエンザのことを聞くと、薬を飲んで寝ているしかないから連絡しなかったとか
でも冷蔵庫に何も無くて困ったという
でもお米があったから助かった!と・・・何を食べていたのか ヾ(-_-;)
夫もそうだが、子供たちもほとんどのことは自分で解決し、連絡してこない
喜んでいいのか・・・でもお節介な私は寂しく思う
久しぶりに子供たちに会えてうれしかったことでした



昨年も買ったのですが、この花の名前が思い出せません
最近は思い出せないことが多くなってきておばあちゃんたちのことよりも自分のことが心配です
この花が何とも可愛いらしくて、面白い形の花弁が気に入っているのですが・・・

               monalisaさんから、教えていただきました
               【ムーンライトフレグランス】というそうです
               姿も名前も可愛かったです
=*^-^*=
               その件で調べていただいた方もいらっしゃいました
               本当にありがとうございました

<


今年のクリスマスローズです
昨年、直植えように4鉢買ったクリスマスローズ
10㎝ほどしかありませんが、日陰で健気に咲いています
< < < < <

昨年から弱り始めた、この家とともに咲いていたクリスマスローズが今年はとうとう3つしか蕾が付いていません
5枚目の画像がそれです
一昨年、最後の時を知らせているかのようにたくさんの花が咲いてくれました
もう少し応援するからね