ゴールデンウィークに実家に帰ってきました
例年GWというと“いとこ会”“久四会”“お味噌造り”に忙しいのですが、
今年の“いとこ会”は幹事の従妹の母親(叔母)が脳溢血で倒れて治療中のため延期に
そして夫の小学校時代からの友人の会“久四会”は、なんと!今年還暦というおめでたい年にあたります
そこで懐かしい小学校や中学校付近を懐かしみながら散策という趣向
私も楽しみにしていたのですが、親せきの新築祝いや仕事の勤務などで我が家も秋を希望し
今年の“久四会”は秋、幹事さんのちょうど還暦のお誕生日近くにやることになりました
そんなことで、日程的にすこし余裕ができたと思ったのですが、今年も忙しいGWになりました
5月1日は夫も私も仕事をして2日~4日まで実家に滞在する予定
ところが娘から『家に帰てもいい?』との連絡が入り、1日に帰ってくることに
2日は早朝に出かけることにしていたのですが午後からに変更
久しぶりの娘の帰宅ですからゆっくりさせてあげたいのですが、2日には味噌造りの準備があるので夕方には実家に着くように出かけたい
渋滞も心配のところ・・・
娘はGWも仕事が入っているとのことで一緒に行くことはできません
そんなことで家を出たのがお昼過ぎ・・・道路の渋滞状況が気になります
高速道路に乗ると渋滞はしているものの動いていて4時には実家に到着しました
大豆を茹でる大きな釜を二人がかりで運び、1 斗4升の大豆を洗い、水をたっぷりお釜にはりました
今日の支度はここまで
明日は、5時頃から火をつけて3時間ほど大豆を煮ます
私の両親はすでにいないのですが、高齢になっているおじたちの様子が気になるので仕事で “お疲れの夫” を残し
妹と2人の叔母に会いに行くことにしました
一人は認知症を患い、私が行っても誰かわからなくなっています
もう一人は家庭の都合で施設に入所してしまった叔母です
でも、小さい頃から可愛がってくれた叔母たちです
私も行く道、残りの人生を自分はどのように生きたいか・・・そんなことを真剣に考えてしまいました マウスオン
その途中で思いもかけず出会った風景・・・寒かった春、まだこちらでは桜がかろうじて咲いていました
急いでいるところ、車を止めてもらいました
もう最後の桜だと思います マウスオン
こちらはリンゴ畑です
妹がわざわざこの道を通ってくれたのですが、例年だと真っ白な花が咲き誇っているのですが・・・咲いていなかったことに妹も驚いていました
妹も知らなかったようですが、リンゴの蕾は真っ赤でとてもかわいいですね マウスオン
そして、こんな自動販売機がありました
想像ですが・・・出荷できないリンゴをこんな風に販売しているのでしょうね
GWに帰ってもいつもゆっくりすることができません
今回も目的があって出かけたのですが、妹と私、もし母が生きていたら叱られそうなミチクサばかりです
リンゴ畑から、またまた菜の花畑を発見!
『行ってみたい!』というリクエストに応えて連れて行ってくれました
浅間山を背景に素敵な黄色の菜の花畑が素敵でした マウスオン
振り返ると菜の花と桃の花が・・・梅と桃と桜が同時進行、長野の春は盛りだくさん
思いがけずに素敵な春にであうことができました
施設からの帰りに、夕日に照らされていた祠(ほこら)を発見!
妹も知らなかったようです
ネットで調べてみましたが、載っていません
断崖絶壁にこのような形で作られている社に驚きました
それにしても桜がきれいで今年は何度も春が来たように感じてうれしくなります マウスオン
そんなのんきな二人を待っている夫に、妹が美味しい地元のブランド牛肉を買ってくれたので、焼き肉パーティーです
明日の為に英気を養って・・・
ステーキ用のお肉の、美味しさに舌包みを打ちました
明日は、5時から大豆を煮始めます
そしてうれしいことに、明日は参加できないと思われていた全員が揃うことになりホッとした夫でした
予定通りに早起きをして、夫が火をつけてくれます
何故か誰よりも上手に火をおこして、微妙な火加減もうまい!
夫はどこでそんな才能を磨いているのか・・・
妹はほめ上手『吹きこばさないで、ちょうどいい加減にお豆が煮えていてお義兄さん凄いですね!』
大豆の煮加減はその後の潰す行程で違いが出るようで、妹が絶賛していました
几帳面な夫に打ってつけの仕事かもしれない
大豆が煮えるまでは、夫以外はしばしの休憩・・・正確にいえば私だけが休憩
この時間は、朝食の準備や昼食の準備におわれる時
私は、3日~5日まで行われる恒例の“佐久バルーンフェスティバル”を見学に、弟の子供たちを連れて行ってきました
5時半、千曲川河川敷の会場に到着
早朝にも限らず他府県ナンバーの車の多いことにビックリ
家の近くから渋滞が始まっています
会場ももものすごい混雑です
バルーンは風まかせの乗り物、ここ佐久の地はバルーンを上げるのに最適な環境なのだそうです
昨年の夏にオーストラリアでバルーンに乗りました
オーストラリアでは、風の影響を受けない内陸まで何時間もかけて移動して乗ったのを思い出しました
バルーンをあげる準備が始まっています
こんな風に膨らませるのかとずっと見ていました
競技参加気球とオフィシャルバルーンをあわせて40機が空を飛びます
青い空にうまい具合に飛行機が飛んでいました
このバルーンを見ていると、心が踊る感じがするのです マウスオン
毎年会いたと思う“HONDAのアシモ君” マウスオン
そんなことをしている間も、休む暇もなく火加減を調整して上手に煮てくれたのでしばし蒸らす時間に朝食です
そして戦争のような潰す作業から麹と塩を混ぜ合わせる作業
私はいつも無責任に人任せでいるけれども、段取り良くみんなが慣れたものです
11時、あっという間に終了
麹をたっぷり(かなり多いです)入れるので、白っぽいお味噌です
約半年から1年くらい熟成させたお味噌は絶品だと思っています
この後はゆっくりと昼食です
叔母は五目ちらしや煮物を、義妹は五目のいなりずしを、妹は筍ご飯とさんまの生姜煮などを・・・
ここまで書くと、いかに私が何もしない存在かがわかる気がします
早朝にもかかわらずみなさんありがとう (^○^)・・・お相伴にあずかりました
弟家族は、またこれもGW恒例のイベント“一輪車競技大会”の準備の為に早々に出かけて行きました
子供が小学生の時に一輪車が乗れずに家族で毎朝練習をして、それをきっかけに乗るようになった弟
すでに二人のお姉ちゃんは参加しなくなったけれども、中学一年生になった末娘と二人でフルマラソンに挑戦
今年の結果は、2時間半くらいで二人とも完走したと義妹からメールをもらいました
そして、今年は転勤してクラブ活動の顧問をしていない妹は余裕のGW
そこで翌日は、“雪の大谷ウォーク!立山黒部アルペンルート”に連れて行ってくれるとのこと
今日の疲れを日帰り温泉で取り、明日に備えます
妹は、車の中に入浴セットを常に常備しているとか
仕事帰りには、その日の気分に合わせて温泉に入ってから帰宅することがあるそうです
この日は、近くの春日温泉に・・・
近くの公園も春爛漫
少し遅い春、つくしがとてもかわいい
一気に長野も春が終わるころです マウスオン
例年GWというと“いとこ会”“久四会”“お味噌造り”に忙しいのですが、
今年の“いとこ会”は幹事の従妹の母親(叔母)が脳溢血で倒れて治療中のため延期に
そして夫の小学校時代からの友人の会“久四会”は、なんと!今年還暦というおめでたい年にあたります
そこで懐かしい小学校や中学校付近を懐かしみながら散策という趣向
私も楽しみにしていたのですが、親せきの新築祝いや仕事の勤務などで我が家も秋を希望し
今年の“久四会”は秋、幹事さんのちょうど還暦のお誕生日近くにやることになりました
そんなことで、日程的にすこし余裕ができたと思ったのですが、今年も忙しいGWになりました
5月1日は夫も私も仕事をして2日~4日まで実家に滞在する予定
ところが娘から『家に帰てもいい?』との連絡が入り、1日に帰ってくることに
2日は早朝に出かけることにしていたのですが午後からに変更
久しぶりの娘の帰宅ですからゆっくりさせてあげたいのですが、2日には味噌造りの準備があるので夕方には実家に着くように出かけたい
渋滞も心配のところ・・・
娘はGWも仕事が入っているとのことで一緒に行くことはできません
そんなことで家を出たのがお昼過ぎ・・・道路の渋滞状況が気になります
高速道路に乗ると渋滞はしているものの動いていて4時には実家に到着しました
大豆を茹でる大きな釜を二人がかりで運び、1 斗4升の大豆を洗い、水をたっぷりお釜にはりました
今日の支度はここまで
明日は、5時頃から火をつけて3時間ほど大豆を煮ます
私の両親はすでにいないのですが、高齢になっているおじたちの様子が気になるので仕事で “お疲れの夫” を残し
妹と2人の叔母に会いに行くことにしました
一人は認知症を患い、私が行っても誰かわからなくなっています
もう一人は家庭の都合で施設に入所してしまった叔母です
でも、小さい頃から可愛がってくれた叔母たちです
私も行く道、残りの人生を自分はどのように生きたいか・・・そんなことを真剣に考えてしまいました マウスオン
<
その途中で思いもかけず出会った風景・・・寒かった春、まだこちらでは桜がかろうじて咲いていました
急いでいるところ、車を止めてもらいました
もう最後の桜だと思います マウスオン
<
こちらはリンゴ畑です
妹がわざわざこの道を通ってくれたのですが、例年だと真っ白な花が咲き誇っているのですが・・・咲いていなかったことに妹も驚いていました
妹も知らなかったようですが、リンゴの蕾は真っ赤でとてもかわいいですね マウスオン
<
そして、こんな自動販売機がありました
想像ですが・・・出荷できないリンゴをこんな風に販売しているのでしょうね
GWに帰ってもいつもゆっくりすることができません
今回も目的があって出かけたのですが、妹と私、もし母が生きていたら叱られそうなミチクサばかりです
リンゴ畑から、またまた菜の花畑を発見!
『行ってみたい!』というリクエストに応えて連れて行ってくれました
浅間山を背景に素敵な黄色の菜の花畑が素敵でした マウスオン
<
振り返ると菜の花と桃の花が・・・梅と桃と桜が同時進行、長野の春は盛りだくさん
思いがけずに素敵な春にであうことができました
施設からの帰りに、夕日に照らされていた祠(ほこら)を発見!
妹も知らなかったようです
ネットで調べてみましたが、載っていません
断崖絶壁にこのような形で作られている社に驚きました
それにしても桜がきれいで今年は何度も春が来たように感じてうれしくなります マウスオン
<
そんなのんきな二人を待っている夫に、妹が美味しい地元のブランド牛肉を買ってくれたので、焼き肉パーティーです
明日の為に英気を養って・・・
ステーキ用のお肉の、美味しさに舌包みを打ちました
明日は、5時から大豆を煮始めます
そしてうれしいことに、明日は参加できないと思われていた全員が揃うことになりホッとした夫でした
予定通りに早起きをして、夫が火をつけてくれます
何故か誰よりも上手に火をおこして、微妙な火加減もうまい!
夫はどこでそんな才能を磨いているのか・・・
妹はほめ上手『吹きこばさないで、ちょうどいい加減にお豆が煮えていてお義兄さん凄いですね!』
大豆の煮加減はその後の潰す行程で違いが出るようで、妹が絶賛していました
几帳面な夫に打ってつけの仕事かもしれない
大豆が煮えるまでは、夫以外はしばしの休憩・・・正確にいえば私だけが休憩
この時間は、朝食の準備や昼食の準備におわれる時
私は、3日~5日まで行われる恒例の“佐久バルーンフェスティバル”を見学に、弟の子供たちを連れて行ってきました
5時半、千曲川河川敷の会場に到着
早朝にも限らず他府県ナンバーの車の多いことにビックリ
家の近くから渋滞が始まっています
会場ももものすごい混雑です
バルーンは風まかせの乗り物、ここ佐久の地はバルーンを上げるのに最適な環境なのだそうです
昨年の夏にオーストラリアでバルーンに乗りました
オーストラリアでは、風の影響を受けない内陸まで何時間もかけて移動して乗ったのを思い出しました
バルーンをあげる準備が始まっています
こんな風に膨らませるのかとずっと見ていました
< | < | < | < | < |
競技参加気球とオフィシャルバルーンをあわせて40機が空を飛びます
青い空にうまい具合に飛行機が飛んでいました
このバルーンを見ていると、心が踊る感じがするのです マウスオン
<
毎年会いたと思う“HONDAのアシモ君” マウスオン
<
そんなことをしている間も、休む暇もなく火加減を調整して上手に煮てくれたのでしばし蒸らす時間に朝食です
そして戦争のような潰す作業から麹と塩を混ぜ合わせる作業
私はいつも無責任に人任せでいるけれども、段取り良くみんなが慣れたものです
11時、あっという間に終了
麹をたっぷり(かなり多いです)入れるので、白っぽいお味噌です
約半年から1年くらい熟成させたお味噌は絶品だと思っています
この後はゆっくりと昼食です
叔母は五目ちらしや煮物を、義妹は五目のいなりずしを、妹は筍ご飯とさんまの生姜煮などを・・・
ここまで書くと、いかに私が何もしない存在かがわかる気がします
早朝にもかかわらずみなさんありがとう (^○^)・・・お相伴にあずかりました
弟家族は、またこれもGW恒例のイベント“一輪車競技大会”の準備の為に早々に出かけて行きました
子供が小学生の時に一輪車が乗れずに家族で毎朝練習をして、それをきっかけに乗るようになった弟
すでに二人のお姉ちゃんは参加しなくなったけれども、中学一年生になった末娘と二人でフルマラソンに挑戦
今年の結果は、2時間半くらいで二人とも完走したと義妹からメールをもらいました
そして、今年は転勤してクラブ活動の顧問をしていない妹は余裕のGW
そこで翌日は、“雪の大谷ウォーク!立山黒部アルペンルート”に連れて行ってくれるとのこと
今日の疲れを日帰り温泉で取り、明日に備えます
妹は、車の中に入浴セットを常に常備しているとか
仕事帰りには、その日の気分に合わせて温泉に入ってから帰宅することがあるそうです
この日は、近くの春日温泉に・・・
近くの公園も春爛漫
少し遅い春、つくしがとてもかわいい
一気に長野も春が終わるころです マウスオン
<