![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d7/2e37ac0a1ccb18af635ab44f190b48cf.jpg)
鍋ネジ・皿ネジとは ネジの種類によって精密板金の加工も違います。
神奈川県 横浜市 丸井工業(株)専務の井手野です。
「ネジって種類があるんだ・・・」。なるほど、モノ作りに関係していない人は日常生活の中でネジなど気にした事も無いと思います。そんな方々に家庭の中にある製品にも比較的良く使われている鍋ネジと皿ネジを紹介しようと思いました。
鍋ネジと皿ネジ、ネジなので一般的な使い方としては何かを固定する為に使われます。大きな違いは固定した後に表面にネジの頭が出っ張るか平らになるかの違いです。
精密板金の場合、鍋ネジは板金にタップを加工するか鍋ネジに合わせた最少の穴をあけてナットなどで固定します。皿ネジの場合は板金に予め皿加工をしなければ使えません。皿加工とは板金に皿ネジに合わせたお皿の様な削り込み(絞り)を作りその中に皿ネジが沈み込む様にする事です。
家の中に使われているネジ、一度興味深く見てみてください。
![精密板金 丸井工業 ネジの種類](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6d/361bcb6c43718ec34c3aa9e012c8db54.jpg)
▲ 上が鍋ネジ(頭の部分が鍋をひっくり返した様な形)・下が皿ネジです(お皿の様な形)
![精密板金 丸井工業 ネジの種類](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c8/6aa3c5a368da4c3ad1f40703e25a14c7.jpg)
▲ 鍋ネジに合わせた最少の穴やタップを加工 板金の表面にネジの頭が出っ張った状態で止まります
![精密板金 丸井工業 ネジの種類](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/64/24c8dbc90de0e69de9075c73c55f4ce7.jpg)
▲ 皿の頭が沈みこむ様に皿加工をした板金 皿ネジを使う為には材料に皿加工が必要です
![精密板金 丸井工業 ネジの種類](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c3/48dd85dd71ab0ae5875293099520f0be.jpg)
▲ 皿ネジを使うと表面が平らになるのと鍋ネジと比べて物を正確な位置に固定できます
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの 「製品」 をテーマにしたブログ一覧
![にほんブログ村 企業ブログへ](http://business.blogmura.com/img/business80_15_1.gif)
精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp
![精密板金の丸井工業へメール](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/7e0d2ff004b025b9c6cd056462097f57.png)
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) 2010 Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.(文章・画像の著作権は丸井工業株式会社に帰属します)
【ブログポリシー】
![精密板金](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1e/c15cd5a7487eac015e2e375b7a252d6f.png)
![精密板金](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1e/c15cd5a7487eac015e2e375b7a252d6f.png)
![精密板金](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1e/c15cd5a7487eac015e2e375b7a252d6f.png)
![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d7/2e37ac0a1ccb18af635ab44f190b48cf.jpg)
アルミニュウムに色を付けるメッキ処理・アルマイトについて。
神奈川県 横浜市 丸井工業(株)専務の井手野です。
金属の表面処理には材質や用途によって様々な処理があります。今回はアルミの表面処理アルマイトについて紹介します。特性とか難しい説明では無く「色」について着目してみました。
アルミニュウムの生地の色は綺麗な銀色をしているので生地の色をそのまま生かして製品に使われている例を多く見かけます。
アルマイトは生地の風合いをそのまま生かした銀色だけで無く色々な「色」を付ける事ができます。淡い金色でアルマイト処理をするとシャンパンゴールド(シャンパンの様な色)ちょっと品を感じさせる様な出来上がりにもなります。アイディア次第では個性のある製品が出来るかもしれませんね。
![精密板金 丸井工業 表面処理](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/10/fdbab6dbbcf34ae856d4d01b6cfa9d2e.jpg)
▲ アルミのカバーにアルマイト処理を付けた製品 生地の風合いと銀色がアルミらしさを出してます
![精密板金 丸井工業 表面処理](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/02/08287afba8361bec95b49b7953513665.jpg)
▲ アルマイトを付けた色のサンプル 塗装と違い生地の風合いを出せるのが特徴です
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの 「製品」 をテーマにしたブログ一覧
![にほんブログ村 企業ブログへ](http://business.blogmura.com/img/business80_15_1.gif)
精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp
![精密板金の丸井工業へメール](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/7e0d2ff004b025b9c6cd056462097f57.png)
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) 2010 Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.(文章・画像の著作権は丸井工業株式会社に帰属します)
【ブログポリシー】
![精密板金](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1e/c15cd5a7487eac015e2e375b7a252d6f.png)
![精密板金](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1e/c15cd5a7487eac015e2e375b7a252d6f.png)
![精密板金](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1e/c15cd5a7487eac015e2e375b7a252d6f.png)
![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d7/2e37ac0a1ccb18af635ab44f190b48cf.jpg)
アルミを使用したパネルにヘアーライン加工とシルク印刷を施した加工例です。
神奈川県 横浜市 丸井工業(株)専務の井手野です。
パネルなどで一般的に良く使われる組み合わせですがアルミの表面にヘアーライン加工をしてその上にシルク印刷を行います。
ヘアーライン加工とは目の細かいサンドペーパーの様な物を使いアルミの表面に細いキズを一定方向に付ける加工です。化粧パネルや操作パネルなどの場合はアルミの素材をそのままで使うよりヘアーライン加工をする事によって独特の風合いが生まれ高級感が出ます。
アルミの表面にはヘアーライン加工によってあえてキズが付けられている訳ですが、かなり細かな文字まで綺麗にシルク印刷が出来ます。この様なパネルは通信機器・計測機器・オーディオ機器などの化粧面(正面パネル)などで良く使われています。
![精密板金 丸井工業 加工](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5f/a7bbb94c7ff7588548e06129452ee2e9.jpg)
▲ レーザー加工機を使い材料から切り取とったアルミ製のパネルです
![精密板金 丸井工業 加工](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cf/f1c30cd98f56dcc714b7506ed81e896d.jpg)
▲ ヘアーライン加工(パネルの長手方向)と表面処理(メッキ)を施した状態のパネルです
![精密板金 丸井工業 加工](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/51/81d4e67994416c66cf71f70a212a51f4.jpg)
▲ シルク印刷が完了したパネルです かなり細かな文字まで鮮明に印刷できます
![精密板金 丸井工業 加工](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e7/26b26549709493a0e9a4d0c644a31b80.jpg)
▲ アルミの生地そのままのフラットな感じとは違いヘアーライン独特の風合いが出ています
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの 「製品」 をテーマにしたブログ一覧
![にほんブログ村 企業ブログへ](http://business.blogmura.com/img/business80_15_1.gif)
精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp
![精密板金の丸井工業へメール](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/7e0d2ff004b025b9c6cd056462097f57.png)
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) 2010 Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.(文章・画像の著作権は丸井工業株式会社に帰属します)
【ブログポリシー】
![精密板金](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1e/c15cd5a7487eac015e2e375b7a252d6f.png)
![精密板金](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1e/c15cd5a7487eac015e2e375b7a252d6f.png)
![精密板金](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1e/c15cd5a7487eac015e2e375b7a252d6f.png)
サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧することができます
・Google画像検索による精密板金の丸井工業ブログ掲載の写真のサムネイル一覧です。このサイトに掲載されている写真のイメージ把握にお使いください。 >>サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧する | ![]() |