![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d7/2e37ac0a1ccb18af635ab44f190b48cf.jpg)
ステンレス(SUS)の板金を使って作った箱(BOX)
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)専務の井手野です。
ステンレスは腐食しにくい材料で光沢もありそのままでも十分綺麗なので表面処理(塗装やメッキ)などをせずに使用される事が多いです。
写真の箱は表面処理をしないでステンレスの材料を製品の外装にそのまま使っています。加工中には絶対キズが付かない様に作業者は決められた手順通り十分注意を払ながら作業を進めていきます。写真の天板には裏側に細長い補強部品をスポット溶接してあります。スポット溶接をすると電極がステンレスと接触した辺りに焦げ跡が残ってしまうので専用の装置で表面に着いた焦げを綺麗に除去します。
![精密板金 丸井工業 加工](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/20/d949b0416a70693c3d95ebb924c98019.jpg)
▲ ステンレス(SUS)の板金を使った箱の本体(シャーシ)です
![精密板金 丸井工業 加工](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c9/4823c979ab3110b417740238664f8565.jpg)
▲ カバー(天板)です スリット加工の周辺も歪む事なく綺麗な仕上がりです
![精密板金 丸井工業 加工](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e7/9ff6d984789afac671256258bce171bf.jpg)
▲ カバー裏面の写真です L字の補強金具がスポット溶接されています
![精密板金 丸井工業 加工](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8a/9f8a62e9282f2dc46945007b2336b5ca.jpg)
▲ シャーシ本体にカバーを乗せた写真です ピカピカでとても綺麗な仕上がりです
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの 「製品例」 をテーマにしたブログ一覧
※ 製造業ブログランキングにエントリーしています ※
気に入った記事や参考になったと思った時は応援のポチを頂けると嬉しいです。→
![にほんブログ村 企業ブログへ](http://business.blogmura.com/img/business80_15_1.gif)
精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp
![精密板金の丸井工業へメール](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/7e0d2ff004b025b9c6cd056462097f57.png)
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) 2011 Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.(文章・画像の著作権は丸井工業株式会社に帰属します)
![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d7/2e37ac0a1ccb18af635ab44f190b48cf.jpg)
材料(板金)を使っていろいろな形の箱を作る事ができます。
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)専務の井手野です。
一般的に箱といえば四角い形をしたものが多いと思いますが、気にして周りを見渡すとそれぞれ用途に合わせて箱の形状も様々です。精密板金加工は材料(板金)を使っていろいろな形の箱を作る事ができます。写真の箱は必要最小限のパーツを作り溶接で組立ててあります。表面に塗装がしてあるのでパーツ同士の繋ぎ目がわからない綺麗な仕上がりになっています。
![精密板金 丸井工業 箱](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fe/ba382a701e16e708a1fb9bf362bc13e8.jpg)
▲ 必要最小限のパーツを作り溶接で組立てます
![精密板金 丸井工業 箱](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2f/fb25a15018f7470e8fcc465986517e74.jpg)
▲ 曲げやその他の方法を組み合わせて溶接個所を少なくします
![精密板金 丸井工業 製品例](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4e/d075899ed6f6e204abfa6c6c696948f9.jpg)
▲ 置いたらピシッ!と安定する 当たり前ですよね
![精密板金 丸井工業 製品例](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/36/cb641f9f34d7d875d28fef53196de507.jpg)
▲ 裏から見ても綺麗な仕上がりです
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの 「箱」 をテーマにしたブログ一覧
※ 製造業ブログランキングにエントリーしています ※
気に入った記事や参考になったと思った時は応援のポチを頂けると嬉しいです。→
![にほんブログ村 企業ブログへ](http://business.blogmura.com/img/business80_15_1.gif)
精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp
![精密板金の丸井工業へメール](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/7e0d2ff004b025b9c6cd056462097f57.png)
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) 2011 Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.(文章・画像の著作権は丸井工業株式会社に帰属します)
![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d7/2e37ac0a1ccb18af635ab44f190b48cf.jpg)
金属を削る加工と切り曲げ加工についてです。
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)専務の井手野です。
金属加工を大まかに分けると(ほんとうにザックリですが)金属の塊を削る切削加工と金属の板を切り曲げする板金加工がメジャーです。丁度手元に似た様な品物があったので精密板金加工と切削加工の違いを見て頂こうと思いました。
精密板金加工は金属の板を曲げてそれぞれパーツを作り組立てますが機械加工は金属の塊を削って作ります。一概には言えませんがとりあえず、軽さやコストでは精密板金、精度や強固さでは機械加工、それ以外にも勿論用途に合わせて互いに特徴やメリットがあります。
![精密板金 丸井工業 加工](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/de/eda095356d9f6e43abeacf23fe552a23.jpg)
▲ SPCC(鉄)の板金を使って精密板金加工で作った箱です
![精密板金 丸井工業 加工](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f1/b732c16927508a44d4b51cb3b577fba4.jpg)
▲ アルミの塊を使って機械加工で作った箱です
![精密板金 丸井工業 加工](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/19187409428972c620c26dc5a9d8cd53.jpg)
▲ 曲げて加工した物のをスポット溶接で組立ています
![精密板金 丸井工業 加工](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d6/ea4e4ac55e265b733e061459e8813129.jpg)
▲ 必要な部分を残し不要な部分を精度良く削り取って加工します
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの 「製品例」 をテーマにしたブログ一覧
※ 製造業ブログランキングにエントリーしています ※
気に入った記事や参考になったと思った時は応援のポチを頂けると嬉しいです。→
![にほんブログ村 企業ブログへ](http://business.blogmura.com/img/business80_15_1.gif)
精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp
![精密板金の丸井工業へメール](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/7e0d2ff004b025b9c6cd056462097f57.png)
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) 2011 Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.(文章・画像の著作権は丸井工業株式会社に帰属します)
![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d7/2e37ac0a1ccb18af635ab44f190b48cf.jpg)
ねじ(ネジ)を板金に溶接するウエルドスタットの紹介です。
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)専務の井手野です。
ステンレスなどの材料(板金)は表面処理(塗装やメッキ)をせずにそのまま使う事ができるので、ステンレスの持つ金属の風合いを化粧面(一番目立つ面)として使う事ができます。
パネルの裏側にスイッチなどの電気部品を取り付ける場合は金具を溶接する必要があるのでパネルの表面に溶接の跡が出てしまいます。表面に出た溶接の跡を消す為には表面を削り再度ヘアーラインやバフ仕上げなどを行うのでコストと時間が掛かります。ウエルドスタットは板金の板厚にもよりますが表面に溶接の影響が出にくい加工が出来るので素材の風合いをそのまま使いたいと言った場合にはお勧めです。
![精密板金 丸井工業 加工](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b7/1e1af648b791970043b91c009b4053d5.jpg)
▲ ウエルドスタットを裏面に溶接してあります
![精密板金 丸井工業 加工](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/02/b034da337661d760dca640aee5a1b4af.jpg)
▲ 裏面からみた写真です オレンジ色のネジがスタットです
![精密板金 丸井工業 加工](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0d/26ecc77ab81700a2b577e1e776deee78.jpg)
▲ 裏面にウエルドスタットが溶接されている部分を拡大 溶接の影響はありません
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの 「ウエルドスタット」 をテーマにしたブログ一覧
※ 製造業ブログランキングにエントリーしています ※
気に入った記事や参考になったと思った時は応援のポチを頂けると嬉しいです。→
![にほんブログ村 企業ブログへ](http://business.blogmura.com/img/business80_15_1.gif)
精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp
![精密板金の丸井工業へメール](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/7e0d2ff004b025b9c6cd056462097f57.png)
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) 2011 Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.(文章・画像の著作権は丸井工業株式会社に帰属します)
![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d7/2e37ac0a1ccb18af635ab44f190b48cf.jpg)
ありがとうございます。皆さまの応援で精密板金ブログも本日で3年目を迎えました。
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)専務の井手野です。
近頃はHPよりも「ブログを見て」とお電話を頂く事が多くなりました。このブログが縁となってお取引が始まったお客様も増えてとても嬉しく思っています。相変わらず多くの方から「見ているよ」と温かい声を掛けて頂きとても励みになっています。これからも精密板金を様々な角度から分かり易くご紹介出来ればと思っていますので引き続き応援よろしくお願い致します。
今日は精密板金ブログを作成しているバックヤードをご紹介します。
![精密板金 丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/90/54866565310ea007a5d4851cef3b6c79.jpg)
▲ 撮影用のブースです 会社の隅を借りて細々と撮影しています
![精密板金 丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/26/4c4bdc4ac335fdffd0bafed924863daa.jpg)
▲ 私のデスクです Windows 7×64bit で快適に仕事してます
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの 「 精密板金 」 をテーマにしたブログ一覧
※ 製造業ブログランキングにエントリーしています ※
気に入った記事や参考になったと思った時は応援のポチを頂けると嬉しいです。→
![にほんブログ村 企業ブログへ](http://business.blogmura.com/img/business80_15_1.gif)
精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp
![精密板金の丸井工業へメール](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/7e0d2ff004b025b9c6cd056462097f57.png)
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) 2011 Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.(文章・画像の著作権は丸井工業株式会社に帰属します)
サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧することができます
・Google画像検索による精密板金の丸井工業ブログ掲載の写真のサムネイル一覧です。このサイトに掲載されている写真のイメージ把握にお使いください。 >>サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧する | ![]() |