安全と品質を考えて材料を保管しています。
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)公式ブログです。
「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。
先日、地震による大きな揺れがありました。丸井工業は重量物の転倒防止対策をしています。
▲ 板金材料を保管する自動倉庫です 棚は12段 下から上まで約5mぐらいの高さになります
特に予知が難しいとされる地震に対しては安全が確保できるよう常に準備と訓練を行っています。
▲ 下から見上げるとこんな感じです
他の工場で金属板を壁に立掛たり木枠を利用して水平に積み重ねて保管しているのを見かけます。
▲ リフトが指定した棚から材料を搬送してきます
もし材料が崩れ出したら金属板が何枚も勢い良く飛び出してくるので想像するだけでも恐ろしいです。
▲ 棚から搬送してきた材料です サイズ1,829×914mm(3×6)が何枚か重なった状態
丸井工業は荷崩れやキズ・変形防止の為に自動倉庫を使っています。
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧
☆ブログのランキングに参加しています☆こちら→もご覧ください。
精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp e-mail
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.
(ブログ内の文章・画像の著作権は丸井工業㈱に帰属。無断転載禁止)
精密板金加工はセミオーダーメイドです。
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)公式ブログです。
「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。
精密板金加工はお客様のご要望に合わせて作るセミオーダーメイドです。
▲ この形状に作り上げる為に一番工数の掛らない最適な展開を考えます
机に座って操作する装置用なので箱を斜めに傾斜させたい
▲ この製品の接合部はTIG溶接されています
ご要望に合わせてセミオーダーメイドで作ります
<
▲ 置いたらピシッ!と安定する 当たり前ですよね
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧
☆ブログのランキングに参加しています☆こちら→もご覧ください。
精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp e-mail
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.
(ブログ内の文章・画像の著作権は丸井工業㈱に帰属。無断転載禁止)
皿加工の先端にバーリングタップ加工をする。皿バーリング加工の紹介です。
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)公式ブログです。
「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。
皿加工・バーリング加工・タップ加工の3つを組合わせた特殊な加工方法です。
▲ 皿バーリング加工をしたシャーシの裏側です
「落とし込みバーリング」や「バーリング加工後上部皿取り」は皿加工の先端にバーリングタップを作ることを意味しています。
▲ 皿加工していない通常のバーリングタップです
薄板で加工したカバーやパネルを皿ネジで止めたい場合いこの加工が必要になります。
▲ これが皿バーリング 皿加工の先にバーリングタップ加工がしてあります
薄板に規程の皿加工をすると皿ネジの底(ネジが無い部分)が板から飛び出し相手に締付けることができません。
▲ 皿ネジが深く沈み込むので板厚が薄いパネルもきっちり止める事ができます
予め相手側に皿バーリングタップを加工をすることで締付けができるようになります。
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧
☆ブログのランキングに参加しています☆こちら→もご覧ください。
精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp e-mail
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.
(ブログ内の文章・画像の著作権は丸井工業㈱に帰属。無断転載禁止)
バーリング加工について紹介します。
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)公式ブログです。
「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。
「バーリング」とは金属板に筒状の小穴を作る加工です。
▲ M3タップ用のバーリング加工です 1mmの板厚 1.4mmの下穴をあけてあります
小穴の内部にピンを押しこみ筒状に金属板を絞り出します。
▲ 加工できる直径と高さは板の種類や厚みなどで異なります
バーリングの内側にネジ加工することにより強度を増すことができます。
▲ バーリングを側面から見た写真です
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧
☆ブログのランキングに参加しています☆こちら→もご覧ください。
精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp e-mail
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.
(ブログ内の文章・画像の著作権は丸井工業㈱に帰属。無断転載禁止)
自社加工の精密板金部品を使って組立・配線も行います。
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)公式ブログです。
「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。
丸井工業は板金部品の加工から組立・配線を行い完成品として納品も行っています。
▲ 個々の板金部品を使って組立たシャーシ
複雑な組立・配線については作業前に顧客要求(品質)を十分に考慮し工程を計画します。
▲ 組立・配線作業
作業者は計画された工程表に従って作業を行っています。
▲ 組立・配線作業
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧
☆ブログのランキングに参加しています☆こちら→もご覧ください。
精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp e-mail
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.
(ブログ内の文章・画像の著作権は丸井工業㈱に帰属。無断転載禁止)
サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧することができます
・Google画像検索による精密板金の丸井工業ブログ掲載の写真のサムネイル一覧です。このサイトに掲載されている写真のイメージ把握にお使いください。 >>サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧する |