材料を無駄なく使うことによって節電します。
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)公式ブログです。
「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。
節電は必要としない場所の照明を消したりエアコンの設定温度を決めたりとそれぞれ皆さん工夫をされていると思います。我々物作りの会社は材料を加工して物を作っています。少し目線を変えて見てみるとその材料は何かしらの形で電気を使って作られ管理され運ばれ我々の手元に届きます。目には見ませんが材料を無駄に使うことによってそれだけ多くの電気が消費されることになります。要するに材料は無駄なく使えば節電に繋がるのです。下の写真はネスティングと言うNCTの加工方法です。専用のプログラムを使い色々な種類や大きさの製品を一枚の材料の中に無駄無く配置して材料を効率良く使います。丸井工業はISO14001(環境)を取得して今年で7年目になります。材料の歩留まりについてはISO取得以前から環境に配慮してこのネスティングを取り入れ細かくなったスクラップは専用の業者に依頼してリサイクルを行っています。歩留まりを良くすると言うことは材料の無駄をなくしコストダウンにも繋がります。
▲ 1個の製品を材料1枚(緑の線)に配置した絵です 1個だけ作った場合残りの部分は残材となります
(条件によりネスティングできない場合でも材料はギリギリまで使います)
▲ 1枚の材料にネスティング処理を行った絵です 色々な種類の製品が無駄無く配置されています
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「材料」をテーマにしたブログ一覧
☆ ブログのランキングに参加しています ☆
気に入った記事や参考になったと思った時は応援のポチ(コチラのバナー)→ を押して頂けると嬉しいです。
1回のポチで1票が入ります。注)1人1日1票なので日を改めて押して頂ければさらに1票が入る仕組みになっています。
精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp e-mail
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) 2008-2014 Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.(文章・画像の著作権は丸井工業㈱に帰属。無断転載禁止)
精密板金なら専用の金型を作らずに加工ができます。
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)公式ブログです。
「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。
金属板を使って何かを作りたい場合に金型の製作費など諸々の費用が掛かるイメージがあると思います。しかし、精密板金加工なら保有する金型数やレーザー加工機の有無など発注先の設備条件にもよりますが専用の金型を必要とせずに汎用金型だけで加工することができるので製作日数も短く費用的にもお得です。何千、何万個と同じ物を作る場合は専用の金型を作ってプレス加工をお勧めしますが、一回の注文が1個~100個程度の製作数であれば精密板金の方が形状や部分変更などにも直ぐ対応できるのでお勧めです。
▲ 精密板金加工において一般的によく見かける物です
▲ この様な物でも専用の金型を作らずに加工することが出来ます
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「製品」をテーマにしたブログ一覧
☆ ブログのランキングに参加しています ☆
気に入った記事や参考になったと思った時は応援のポチ(コチラのバナー)→ を押して頂けると嬉しいです。
1回のポチで1票が入ります。注)1人1日1票なので日を改めて押して頂ければさらに1票が入る仕組みになっています。
精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp e-mail
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) 2008-2014 Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.(文章・画像の著作権は丸井工業㈱に帰属。無断転載禁止)
サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧することができます
・Google画像検索による精密板金の丸井工業ブログ掲載の写真のサムネイル一覧です。このサイトに掲載されている写真のイメージ把握にお使いください。 >>サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧する |