![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/93/ea6c62e4bed2fc5bfa027e218bbf36b1.jpg)
![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d7/2e37ac0a1ccb18af635ab44f190b48cf.jpg)
ISO9001品質マネジメントシステム認証取得して今月で10年目を迎えました。
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)公式ブログです。
「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。
弊社は国際規格であるISO9001:2008品質マネジメントシステムの認証を取得しています。2005年10月に認証を取得して今月で10年目を迎えました。10年という節目の年、気持ちも新たにさらなる品質レベルの向上を目指し今月からISOの認証機関をJQA「日本品質保証機構」にお願いすることに致しました。これからも品質レベルの向上に励みつつお客様に満足していただける確かな技術と製品・サービスを提供できるよう努めてまいります。ISOについて詳しくは 財団法人 日本品質保証機構 をご覧ください。
![精密板金 丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f3/4095b19f7d08a7919a40e7a677a0dce8.jpg)
▲ ISO9001:2008 認証ロゴマーク
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「品質」をテーマにしたブログ一覧
☆ ブログのランキングに参加しています ☆
気に入った記事や参考になったと思った時は応援のポチ(コチラのバナー)→
![にほんブログ村 企業ブログへ](http://business.blogmura.com/img/business80_15_1.gif)
1回のポチで1票が入ります。注)1人1日1票なので日を改めて押して頂ければさらに1票が入る仕組みになっています。
精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp
![精密板金の丸井工業へメール](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/7e0d2ff004b025b9c6cd056462097f57.png)
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) 2008-2015 Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.(文章・画像の著作権は丸井工業㈱に帰属。無断転載禁止)
![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8c/c6e8ba47c3ff4d38c4c8cbc4971fab2a.jpg)
![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/93/ea6c62e4bed2fc5bfa027e218bbf36b1.jpg)
![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d7/2e37ac0a1ccb18af635ab44f190b48cf.jpg)
曲げの種類も含め比較的プロセスが多い加工例です。
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)公式ブログです。
「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。
大きさはコピー用紙A3ぐらいでステンレス系の板金材料を使っています。加工品自体の厚みが5mm程度とかなり狭い範囲の中に精密板金の抜き、曲げ、絞り、バーリングタップ、皿加工、スポット溶接、など多くの加工が施されています。この製品に関しては補強部品のスポット溶接跡に出来る焦げ(茶色い部分)はそのままの状態です。焦げを除去するように要求がある場合は焦げを取り除く装置があるので綺麗に取り除くことができます。
![精密板金 丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f5/68e20ce7412fc4adf7e077adaf7a29bb.jpg)
▲ 製品を裏面から見た写真です 茶色く点の様に見える部分がスポット溶接の跡です
![精密板金 丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a5/66deacd5e02f6119cc13711a2afd708f.jpg)
▲ 表面の曲げが見やすい部分から写してみました 板金の板厚に近いぐらいの曲げです(緑矢印)
![精密板金 丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/7db2c965e93184ada3ff23b23352521d.jpg)
▲ 上の写真を裏から見ると補強の為に曲げた後に板金の板厚分だけ残してカットしています(赤矢印)
![精密板金 丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8e/0aafc6995df0d1a30a196d367defacf9.jpg)
▲ 曲げの近くにはバーリングタップや絞り加工などもあります
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧
☆ ブログのランキングに参加しています ☆
気に入った記事や参考になったと思った時は応援のポチ(コチラのバナー)→
![にほんブログ村 企業ブログへ](http://business.blogmura.com/img/business80_15_1.gif)
1回のポチで1票が入ります。注)1人1日1票なので日を改めて押して頂ければさらに1票が入る仕組みになっています。
精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp
![精密板金の丸井工業へメール](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/7e0d2ff004b025b9c6cd056462097f57.png)
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) 2008-2015 Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.(文章・画像の著作権は丸井工業㈱に帰属。無断転載禁止)
![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8c/c6e8ba47c3ff4d38c4c8cbc4971fab2a.jpg)
![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/93/ea6c62e4bed2fc5bfa027e218bbf36b1.jpg)
![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d7/2e37ac0a1ccb18af635ab44f190b48cf.jpg)
板状の金属材料(鉄板・ステンレス板・アルミ板・銅板など)を要求通りの形に加工します。
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)公式ブログです。
「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。
精密板金加工は金属板(鉄板・ステンレス板・アルミ板・銅板など)を使ってお客様から要求された通りの製品を作ります。小さな物から大きな物まで強度や美観など様々な要求に合わせて物を作ることが出来ます。写真の製品はボールペンと比較して頂けると分かりますが丁度手の平に納まってしまうぐらいの大きさです。要求される条件にもよりますがこの程度の加工であれば新たに専用の金型を作ることなく保有している汎用金型で全て加工できます。この製品には、複雑な曲げ・切り起こし・ハーフパンチ・タップ・バーリングタップ、など概ね精密板金で行う加工が含まれています。
![精密板金 丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ee/1c9fa0a8311b7bc0f25cf0039b07139a.jpg)
▲ 切り口以外は錆び難いクロムフリー鋼板(表面処理鋼板)を使用しているのでこの状態で完成品です
![精密板金 丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ab/1bb62a80faec72b7b7756765c9e258a9.jpg)
▲ 大きさはこれぐらい
![精密板金 丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9a/553fdd41547fbbd0b89a2a623163462b.jpg)
▲ 曲げ際の四隅にはバーリングタップと切り起こしにタップが加工されています
![精密板金 丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/2d625e43b589e5b4c396a0f3d7d34085.jpg)
▲ 切り起こし部にタップ(赤矢印) バーリングタップ(緑矢印)どっちらもかなり狭い部分に加工されています
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧
☆ ブログのランキングに参加しています ☆
気に入った記事や参考になったと思った時は応援のポチ(コチラのバナー)→
![にほんブログ村 企業ブログへ](http://business.blogmura.com/img/business80_15_1.gif)
1回のポチで1票が入ります。注)1人1日1票なので日を改めて押して頂ければさらに1票が入る仕組みになっています。
精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp
![精密板金の丸井工業へメール](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/7e0d2ff004b025b9c6cd056462097f57.png)
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) 2008-2015 Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.(文章・画像の著作権は丸井工業㈱に帰属。無断転載禁止)
![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8c/c6e8ba47c3ff4d38c4c8cbc4971fab2a.jpg)
![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/93/ea6c62e4bed2fc5bfa027e218bbf36b1.jpg)
![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d7/2e37ac0a1ccb18af635ab44f190b48cf.jpg)
精密板金はロボットに使う部品も作っています。
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)公式ブログです。
「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。
数十年前までは二足歩行のロボットなんて夢の様な話でした。しかし現在は大学や研究機関などに留まらず、二足歩行のロボット制作を趣味として個人で楽しまれている方も多い様です。実際に会場で二足歩行ロボット同士の戦いを観戦したことがありますが無線(ラジコン)のロボットが歩くだけでは無く安定良く走る姿に驚きました。歩かせることも大変だと思いますがさらに走るとなると加速も加わるので止まる瞬間などのバランスを制御する技術は凄いと思います。競技会に出場するロボットはキットを改造したり、完全な自作だったりする訳ですがロボットに使用されるボディーのパーツなどは精密板金で作れます。実際に作った板金部品が使われているロボットを紹介することは出来ませんが丸井工業は産業用やその他ロボットに使用される部品も作っています。
![精密板金 丸井工業 加工例](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/70/5f34f79c6705ad10de5661acacba520e.jpg)
▲ ロボット関係の部品の多くはアルミを使っています
![精密板金 丸井工業 加工例](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8f/413d9d63b8d1f05b3d17d3aa872ede16.jpg)
▲ これはアルミの0.5mmを使用して加工
![精密板金 丸井工業 加工例](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d3/29708b05586b8c86e00502185e1c5ce7.jpg)
▲ 精密板金ならいろいろな要求に合わせた多彩な加工が出来ます
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの 「製品」 をテーマにしたブログ一覧
☆ ブログのランキングに参加しています ☆
気に入った記事や参考になったと思った時は応援のポチ(コチラのバナー)→
![にほんブログ村 企業ブログへ](http://business.blogmura.com/img/business80_15_1.gif)
1回のポチで1票が入ります。注)1人1日1票なので日を改めて押して頂ければさらに1票が入る仕組みになっています。
精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp
![精密板金の丸井工業へメール](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/7e0d2ff004b025b9c6cd056462097f57.png)
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) 2008-2015 Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.(文章・画像の著作権は丸井工業㈱に帰属。無断転載禁止)
![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8c/c6e8ba47c3ff4d38c4c8cbc4971fab2a.jpg)
サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧することができます
・Google画像検索による精密板金の丸井工業ブログ掲載の写真のサムネイル一覧です。このサイトに掲載されている写真のイメージ把握にお使いください。 >>サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧する | ![]() |