![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/af/d2c5dfb83a8af9443584103b0e29aaef.jpg)
精密板金加工は専用の金型を作らなくても金属板を円弧・R曲げをする事ができます。
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)公式ブログです。
「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。
金属板(鉄板、ステンレス板、アルミ板、等)を曲げるには正確に位置を決めなければなりません。
![精密板金 丸井工業 曲げ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/94/c0f1d1f2f530716b8ed55c1fdd125894.jpg)
▲ 専用の曲げ金型を使わずに円弧に曲げた金属板です
一昔前まで曲げる位置は物差しで測り金属板に直接書いていました。ハンドプレスや蹴飛ばしを使い人の感覚で曲げていた時代です。
![精密板金 丸井工業 曲げ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/30/53e7df09702a28e48dda478586953d91.jpg)
▲ R曲げ部を拡大 細かく何回も曲げた跡がわかります
現代はバックゲージと言うNC制御(コンピューター制御)の位置出し装置が曲げる位置を正確に決めてくれるので精度はバッチリ出せます。
![精密板金 丸井工業 曲げ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4e/bbfb4134184466e9727d9a823306ee67.jpg)
▲ 金属板の曲げる位置を制御するバックゲージ(白丸の中)右側の上下が曲げる為の金型です
バックゲージ機能を応用することで専用の金型を作らずに金属板を円弧に曲げることが出来ます。
![精密板金 丸井工業 曲げ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3f/40216a6abf1f1bcf34233e39848cd5a3.jpg)
▲ 標準の金型なのでバックゲージを固定してそのまま曲げると写真の様に90°に曲がります
曲げの圧力を調整しバックゲージを細かく動かしながら金属板を送り込むことで好きな大きさの円弧(R曲げ)に曲げることが可能です。
![精密板金 丸井工業 曲げ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/68/3277087c0b5dd96ba577b00cac63b7c2.jpg)
▲ 圧力と寸法を調節する事により任意の円弧に板を曲げられます(材料によっては制限があります)
この加工方法は時間と手間が掛るので量産品には向きませんが、試作や少量の製品には適しています。
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧>
☆ブログのランキングに参加しています☆ こちらもご覧ください
![にほんブログ村 企業ブログへ](https://business.blogmura.com/seizougyou/img/seizougyou88_31.gif)
精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp
![精密板金の丸井工業へメール](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/7e0d2ff004b025b9c6cd056462097f57.png)
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.(ブログ内の文章・画像の著作権は丸井工業㈱に帰属。無断転載禁止)
![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8c/c6e8ba47c3ff4d38c4c8cbc4971fab2a.jpg)
サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧することができます
・Google画像検索による精密板金の丸井工業ブログ掲載の写真のサムネイル一覧です。このサイトに掲載されている写真のイメージ把握にお使いください。 >>サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧する | ![]() |