丸友しまかのお魚日記

宮古市魚市場で水揚げされる四季折々の魚たちの紹介。そして、丸友しまかの自慢の加工品の紹介などなど。三陸宮古の水産を発信!

宮古魚市場の復旧工事

2012-03-22 08:31:10 | 東日本大地震

3月も終盤に入り、来月からは新年度に切り替わります。震災で被害を受けた宮古市魚市場も、現在、復旧工事が行われてます。工事の状況は、ほぼ終わりに近いようです。とある魚市場職員の方の話によると、3月26日に引き渡され、4月2日から利用可能となる見込みだそうです。

震災から約1ヶ月後の昨年4月13日の時点で、魚市場の事務所棟はこんな感じでした。

Img_1215 Img_1216

それが今では、こんなにキレイになりました。

Img_2874 Img_2873


相変わらずの・・・

2012-03-22 08:24:28 | 宮古市魚市場の水揚げ

2日ぶりの更新です。昨日は朝から外出して、午後のセリには、いつものように愛用のデジカメをぶら下げて行きました。が、しかし、SDカードをパソコンに入れたままだったようで、「記録できません」の文字が・・・・。

さて、今朝の宮古魚市場の水揚げ状況は、朝一の記事でアップした通り。アップしたのち、刺し網船「宝来丸」が入港し、カレイ類(ナメタカレイに赤カレイ他)を水揚げしていきました。そんな中、これから、ある程度の水揚げが見込まれる「チカ」が揚がっていました。

Img_2875

3月~4月にかけて、水揚げ量は豊富ではありませんが、そこそこの水揚げが期待される魚種です。この「チカ」を見ると、春が近いんだなって思う今日この頃です。