2日ぶりの更新です。昨日は朝から外出して、午後のセリには、いつものように愛用のデジカメをぶら下げて行きました。が、しかし、SDカードをパソコンに入れたままだったようで、「記録できません」の文字が・・・・。
さて、今朝の宮古魚市場の水揚げ状況は、朝一の記事でアップした通り。アップしたのち、刺し網船「宝来丸」が入港し、カレイ類(ナメタカレイに赤カレイ他)を水揚げしていきました。そんな中、これから、ある程度の水揚げが見込まれる「チカ」が揚がっていました。
3月~4月にかけて、水揚げ量は豊富ではありませんが、そこそこの水揚げが期待される魚種です。この「チカ」を見ると、春が近いんだなって思う今日この頃です。
![3月22日宮古魚市場水揚げ状況](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e8/0c43b421c10e8f96d92677f724894aa4.jpg)
おはようございます。 今朝の宮古魚市場には、タラ縄2カ統、湾内ものワカメ、刻みめかぶ、まつめ、ナメタカレイ、活マコカレイの水揚げです。
午後には、いつものように、底曳きの水揚げ他の予定です。