丸友しまかのお魚日記

宮古市魚市場で水揚げされる四季折々の魚たちの紹介。そして、丸友しまかの自慢の加工品の紹介などなど。三陸宮古の水産を発信!

来ました、きましたぁ!

2012-03-17 08:37:37 | 宮古市魚市場の水揚げ

時化明けの1発目、延縄漁による「幸神目抜け」に「アブラボウズ」の水揚げがありました。やっぱり、水揚げがあるってのは、いいもんですねぇ。

Img_2842 Img_2843

幸神目抜けは、小さいもので3kg台、大きいもので6kg台といった感じ。アブラボウズは、大きいの40kg台から始まり、小さいもので10kg台といった感じ。赤い魚の水揚げがあると、魚市場に花が咲いたように、明るくなりますねぇ。

そして、今朝は、水産高校の実習船が冷凍バチマグロの水揚げをしました。宮古に入港する前に、焼津港で約24トンのマグロを水揚げきたとか。

Img_2844

ちなみに、今日はイサダ漁はお休みだそうです。そして、今日も底曳船は、全船出港し操業してま~す。


3月17日宮古魚市場水揚げ状況

2012-03-17 06:50:56 | インポート
3月17日宮古魚市場水揚げ状況
おはようございます。 タラ縄4カ統、湾内ものワカメ、加熱用むきカキ(宮古産)、まつもあります。 また、延縄で捕れた幸神めぬけが5本、アブラボウズ12本あります。そして、水産高校の実習船が捕ってきた冷凍バチマグロもあります。 他は、活魚にはマコカレイ。ナメタカレイ等の水揚げがあります。