丸友しまかのお魚日記

宮古市魚市場で水揚げされる四季折々の魚たちの紹介。そして、丸友しまかの自慢の加工品の紹介などなど。三陸宮古の水産を発信!

今朝の魚市場は寒うございました。

2012-05-19 10:43:18 | 宮古市魚市場の水揚げ

今朝の宮古は、ガスがかかり寒うございました。今になって、一気に気温が上がってきているようです。

さて、今朝の魚市場ですが、水揚げ内容は朝一の記事で書いた内容です。定置網、底曳網ともに1カ統ずつの水揚げだったために、幾分物足りない感じでしたねぇ。それでも、延縄の照丸では箱詰め吉次(キンキ)、定置網須久洞丸では、時鮭、サクラマス、真鯛。そのほか、小女子なんかも揚がってました。

P1010563P1010564


P1010567P1010568


たまには、こんな写真も

P1010569P1010565


午後には、底曳網全船に重茂漁協の定置網 根滝丸、そのほかの水揚げが見込まれています。








5月19日宮古魚市場水揚げ状況

2012-05-19 06:53:26 | インポート
5月19日宮古魚市場水揚げ状況
おはよーございます。今朝の宮古は、肌寒い朝です。 さて、水揚げ状況は、定置網1カ統、延縄1カ統、底引き網1組、その他小型船、海藻類が若干量、生うに(岩手産)です。

定置網は、サワラが45本、時鮭8本、サクラマス14本です。

重茂の定置網は、午後売りの予定です。

活魚は、アナゴ、カレイ、アイナメ他です。