丸友しまかのお魚日記

宮古市魚市場で水揚げされる四季折々の魚たちの紹介。そして、丸友しまかの自慢の加工品の紹介などなど。三陸宮古の水産を発信!

週明けらしい水揚げ

2012-05-21 11:58:30 | 宮古市魚市場の水揚げ

今日も快晴の宮古です。今朝の部分日食、もちろんセリ中のために見る事もなく終わったようです。

さて、今朝の宮古魚市場は、賑やかでした。定置網(須久洞丸・根滝丸)を筆頭に、延縄、底曳、各種小型船、海藻類と週明けらしい感じの水揚げでしたねぇ。

定置網では、マグロ、ワラサ(ブリの一歩手前)、サワラ、時鮭、サクラマス。活魚では、アナゴ、ヒラメ、マコカレイ、アイナメ、ソイ、ホウボウ等々。底曳網は、キンキ・真鱈・スケソウタラ。小型船は、サクラマスやヒラメ等々。海藻類は、まつも、ゾーカ、ふのり、岩のりでしたね。延縄は、真鱈、キンキなどの水揚げでした。

P1010570_2P1010572

延縄のアブラボウズ・そして、定置網のワラサ。

P1010576_2


P1010574_3P1010575_5P1010574_2P1010575_4P1010575_3


時鮭の水揚げ量が減ってきました。もしかしたら、今月できれるのかなぁ・・・・。

最近、どうも写真の挿入がうまくいない・・・。もっと載せたい写真あるのにぃ・・・。