「ma_kunの徒然日記」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
造幣局の通り抜け
(2025年04月11日 | イベント)
近年は混雑緩和のため 入園には「事前予約」が必須令和7年4月5日(土... -
大阪城公園でお花見
(2025年04月09日 | 季節の花)
4月6日OB達との恒例の大阪城公園でのお... -
大阪公立大学付属植物園の春 ②
(2025年04月07日 | 季節の花)
サクラ山の桜を愛でた後は園内を散策園内の池まで来ると イトザクラ が枝が細く垂れ... -
大阪公立大学付属植物園の春 ①
(2025年04月05日 | 季節の花)
以前 大阪公立大学付属植物園で奇遇にも... -
柴島浄水場桜並木通り抜け
(2025年04月03日 | 季節の花)
柴島浄水場桜並木通り抜けの開催期間は 2025年3月26日〜2025年4月6日の... -
淀城跡公園には與杼神社が
(2025年04月02日 | 風景・風物)
淀城跡公園には 與杼神社 が建立されています與杼神社 與杼(よど)と読めない... -
淀の河津桜 (続き)
(2025年03月31日 | 風景・風物)
淀水路の河津桜を見た後は淀駅から数分の 淀城址 へ行く淀水路の河津桜から淀城址へ... -
淀の河津桜
(2025年03月29日 | 季節の花)
3月25日新聞やTVで 淀の河津桜 が満開だというニュースを見て家内が見に行こう... -
大阪公立大学付属植物園 (続き)
(2025年03月27日 | 季節の花)
カタクリが咲いている温帯型落葉樹林(山野草)からサクラ山へ大寒桜(オオカンザクラ... -
大阪公立大学付属植物園
(2025年03月25日 | 季節の花)
カタクリが咲いているということで 大阪公立大学付属植物園 に行ってみること... -
グランフロント大阪・うめきた広場に阪神タイガース マスコット
(2025年03月23日 | イベント)
3月20日久しぶりに梅田に行くとグランフロント大阪・うめきた広場で「タイガースう... -
ヒガンサクラ 十月桜 モクレン
(2025年03月21日 | 季節の花)
ペインクリニックに通わなくなり久しぶりに 社会福祉法人博愛社 の前を通ると ヒガ... -
つくしの佃煮
(2025年03月19日 | 料理と酒)
だんだん暖かくなり 春の陽気の日が... -
淀川河川敷十三エリア プレイベント! 大阪・関西万博開幕1カ月前記念
(2025年03月17日 | イベント)
大阪・関西万博開幕1ヵ月前を記念したプレイベントが2025年3月16日(日... -
大阪城公園梅林
(2025年03月14日 | 季節の花)
今年は2月25日の万博記念公園の梅祭りへいっても開花は遅く3月4日の中山観音の... -
淀川河川敷に船着場
(2025年03月12日 | 風景・風物)
阪急十三駅南側の淀川河川敷に船着場が完成間近国土交通省近畿地方整備局が 十... -
ウグイス
(2025年03月10日 | 鳥)
「ホ〜ホケキョ!」とウグイスの澄ん... -
淀水路の河津桜は蕾膨らむだった
(2025年03月08日 | 季節の花)
3月7日会社に勤めていた頃の先輩 後輩に誘われて淀の河津桜を見に行ってきました昨... -
耐寒性サクラソウ
(2025年03月06日 | 季節の花)
このところ 季節が冬に逆戻りしたよう... -
中山観音と梅林 (続き)
(2025年03月04日 | 風景・風物)
梅の花も予想以上に咲いていなくて星の広場から 中山観音の境内へ下っていく大願塔こ...